仁淀川町で最も活躍した長州大工! | がんばる地上の星たち!高知と松山のまんなか・仁淀川町

がんばる地上の星たち!高知と松山のまんなか・仁淀川町

土佐の山間・仁淀川町(によどがわちょう)の(元)地域支援企画員の日記!

山口県周防大島から来た長州大工!


仁淀川町で最も活躍したという。


その建造物の数から伺われる。


瀬戸内海に浮かぶ周防大島、その中でも東和町の者が最も多く、周防大島が江戸期に長州藩領だったことから「長州大工」と呼ばれた。長州大工は土佐の中西部で特にその活躍の場があったのだ。


明治以前に来ていた記録は76件あり、


土佐最古は寛政12年(1800年)は安居土居の地蔵堂である。


周防大島の東和町の資料では、土佐では188戸の建造戸数があり、うち、仁淀川町では108戸(旧・池川町史より)であり、一般民家も含めればもっと多いと言われている。




がんばる地上の星たち!高知と松山のまんなか・仁淀川町

見事なまでのその彫り物は見る者を魅了します!

がんばる地上の星たち!高知と松山のまんなか・仁淀川町



がんばる地上の星たち!高知と松山のまんなか・仁淀川町


彫り物にはストーリーがあるのかな??


がんばる地上の星たち!高知と松山のまんなか・仁淀川町


がんばる地上の星たち!高知と松山のまんなか・仁淀川町


竜の彫り物も多様性に富んでいますね。


がんばる地上の星たち!高知と松山のまんなか・仁淀川町


とても緻密で繊細でありながら、迫力がある!!


がんばる地上の星たち!高知と松山のまんなか・仁淀川町



がんばる地上の星たち!高知と松山のまんなか・仁淀川町


土佐と伊予との境にある山間の町、仁淀川町の密かな匠の技を観に行くのだ!


歴史と文化に触れる旅に行こう!


長州大工の匠の技。



SEE YOU!