ついに炊飯器で米を炊く | リンシッポポ

リンシッポポ

自称「日本一しっぽを振る猫」ฅ^•ﻌ•^ฅ

我が家のりんこたん

眠そうです(*´艸`*)


さてさてー、引越してちょうど3ヶ月経ちましたが。


ついに炊飯器買いました(๑•̀ㅂ•́)و✧



まさかの3ヶ月炊飯器ない生活を送っておりまして。

うっかり炊飯器を旦那に譲ってしまったので。笑


買おう買おうと思いつつ、他の出費もすごくて後回しになりがちで。


だってほら、こんなものにお金使っちゃったし(しかも送料6000円)。


 

実はカーテンも既製カーテン合わない窓ゆえ奮発して猫柄にしちゃったし。笑

さらに勢いでレースカーテンも猫柄にしちゃったし。笑


独身以来のソファも買っちゃったし(気持ちは今も独身)。

 

↑このソファ、めちゃいいです。座り心地硬いので好み分かれるかもしれませんが。


セパレートなので、繋げてもよし、離してもよし、間に飲み物置く小さいテーブル設置してもよし、移動も楽々。


無論、猫ファーストですので。

ソファの下に猫のスペースあるかは重要なポイント。笑


そんなわけで炊飯器があれよあれよと後回しになり、結局3ヶ月ほぼ毎日鍋炊き生活。


火にかけるのは10分程度だし、意外と簡単なんですよね。


で、鍋で炊くのに慣れてしまい、、今度は炊飯土鍋が欲しくなり…


流行ってますよね、炊飯土鍋。


色んなところから出ていますが、無印のが結構いいよって聞いてめちゃ気になっていて。

 

でも保温できないし、今後炊飯器なしでこれだけで生きていけるか不安もあり、、あと重さとかも結構だし、、


ってことで諦めてひとまず炊飯器を買うことにしたはいいものの、、


高いのいらんし、タイガーや象印のそこそこのやつ、と思ってたんですがなかなか希望に合うものがなく…


思い切ってデザイン重視に振り切って、パナソニックにしてみました。


 

うん、かわいい。かわいいんだけどさ。

コードか伸縮(収納)しない上に、めっちゃ短くって、ひとまず延長コードでわっちゃわちゃ。笑

でも炊いた直後じゃなくても温かいご飯食べれるのは最高です(*´艸`*)


あと買うべきは食器棚(今キッチンに適当に詰め込んでいる)。出費が続いてるので、来月かなー。


でも色々揃い、新居にも慣れ、だいぶ生活も落ち着いてきたかもヾ(*´∀`*)ノ




はっ!!