病名は確定 | 重症筋無力症に巣状糸球体硬化症が追加されたオヤジのブログその生活のブログ

重症筋無力症に巣状糸球体硬化症が追加されたオヤジのブログその生活のブログ

2022年8月体調急激悪化、9月に入院・微小変化型ネフローゼ症候群の診断。かと思いきや全然良くならず結局、巣状糸球体硬化症だった模様。MGはずっと落ち着いていたのに。
2015年8月に重症筋無力症(MG)の診断。翌年5月に胸腺摘出手術を受けました。それらの記録と後の生活。

こんにちは


とりあえず病名は確定したみたいです。

Minimal Change Diseaseと言われて調べてみたら微小変化型疾患と出てどうやら微小変化型ネフローゼ症候群と同義みたい。


ということで今日からステロイド(プレドニゾン)の服用開始。副作用対策も含めると、

💊プレドニゾン70mg

💊カルシウム

💊ビタミンD

💊パントプラゾール(胃薬)

💊バクタ(的な)

が新たにスタート。

プレドニゾンはMGの時は隔日服用だったから連日服用には少し不安を覚えます(容量も多い)がやむなしネガティブ16ヶ月ぶりに飲んだプレドニゾンはやっぱり苦いビックリマーク


んでいよいよ退院ですなと思ってたら

・浮腫がまだひどい

・肺にもまだ水が残ってる

・血栓予防で血液を薄める薬も足したいがどの薬にするかまだ決まってない

とか言われて退院日は再び未定にショボーン


今日はこれ以上はネガティブな事しか書けなさそうなのでこれくらいにしておきます。はぁイラッ


皆様もご自愛くださいませ。