夏時間 | 重症筋無力症に巣状糸球体硬化症が追加されたオヤジのブログその生活のブログ

重症筋無力症に巣状糸球体硬化症が追加されたオヤジのブログその生活のブログ

2022年8月体調急激悪化、9月に入院・微小変化型ネフローゼ症候群の診断。かと思いきや全然良くならず結局、巣状糸球体硬化症だった模様。MGはずっと落ち着いていたのに。
2015年8月に重症筋無力症(MG)の診断。翌年5月に胸腺摘出手術を受けました。それらの記録と後の生活。

こんばんは。

アメリカは今日(3月10日)からサマータイムが始まって、寝ている間に1時間時計が進みました時計。と言っても起きたらスマホもデジタルの腕時計も既に対応済みであまり実感がないですにやり唯一電子レンジだけ変わってなかった。こちらではそもそもサマータイムじゃなくて Daylight Saving Time って言うんですね。来るまで知らなかった汗

明日から出張でメキシコに行くのですが訪問先には外務省の危険情報に載ってる都市も行くのでちょっとビビってます滝汗
そんな出張の前くらいは好きな物を食べようって事で夕飯はココイチのカレーを食べましたカレー


日本と同じように辛さを選べるけど日本より辛くなくて、今日は10辛にしたけど日本の4辛くらいかな。それだけが残念だけど日本にいた時から大好きだったココイチがそれも家から7~8分くらいの所にあるだけでもありがたい照れ

荷造りも大方終えて、薬はいつも通り別々のバッグに1セットずつ入れたし、明日は5時起き(サマータイム前なら4時起き……)なのでもう寝ようとも思いますが寝られるかな?

皆様もご自愛ください。
ではパー