SEO講座 1 Googleの検索に「sunset111」を入れると上位を独占。 | Rugby Sitges Sunset

Rugby Sitges Sunset

Sitges Sunrise and Sunset are very beautiful. SitgesのSunriseとSunsetは非常に綺麗です。 Like most people who love rugby, the Spaniards are rough and sloppy, and I love them. スペイン人は大雑把でいい加減で、ラグビーを好きな連中と同じで、私は大好きです。

私はITの技術者ではありません。マーケティングが専門です。

2022年6月22日にYouTubeにチャンネルを開設しましたが、それまでは見る専門で、YouTubeの技術的なことは何も知りませんでした。

 

SEOについてはブログを開設した時から、意識をしていたので、早い時点で検索結果の上位に出るようになっていました。それまではブログのタイトル「60歳からスペインで始めたラグビーが楽しめる体作り」という名前でブログとYouTuveと電子本の連動を考え、全て「60歳からスペインで始めたラグビーが楽しめる体作り」という同じ名前でそれなりの効果をあげていました。

 

大きく変わったのは2022年10月にYouTubeがハンドルネームの発表をしてからでした。

ハンドルネームは覚えづらいURLを検索しやすく、「3~30 文字英数字(A~Z、a~z、1~9)で構成されていること」で早いもの順で受付を開始しました。

 

受付開始日と同時に「sunset111」を申請し、許可を得ました。sunset111は非常に気に入ったフレーズで、その時にメールやブログのIDなどにも使っていました。

スペイン語では私の名前、Yujiは夕陽と発音し、111は愛犬ルディが1月11日に生まれたからです。

 

 

Googleの検索結果はSEOを実施することにより上位に表示される可能性はありますが、自分のYouTubeチャンネルやブログなどで上位を独占するようなことはほとんどありません。

Googleの検索のアルゴリズムはよく知らないのですが、検索結果を表示し続けていくと、最後に「最も関連性の高い結果を表示するために、すでに表示されているのと非常によく似たいくつかのエントリを省略しました」

というメッセージが出てきます。

 

また、アルファベットと数字の組み合わせということは日本語での検索ではなくて、世界中からの検索となるということです。でも検索結果に日本語が含まれていると、日本語もそのまま表示されます。

 

私がYouTubeを開設したのは2022年6月24日です。わずか1年半にも満たない間にGoogleの検索結果の上位をほぼ独占するようになった経緯をご紹介したいと思います。

これを可能にしたのは、同志社大学のラグビーの黄金期を作った、星名先生と岡先生の理論を応用したからです。