日本復興!サンライズプロジェクト -47ページ目

サンライズカフェ開催!!

第6回目で収穫した作物や、十日町のうんめぃもんを引っさげ、東京でお店をやります!!


概要・・・サンライズカフェ@経堂を開催します。サンライズプロジェクトで収穫した野菜を使ったメニューや十日町市の郷土料理で盛り上がります♪十日町出身者、縁のある方、十日町が好きな方、気になる方、ゆるく”十日町”でつながりましょう!

日時・・・9月10日(土)“十日”町の日です笑

時間・・・18時頃から~

場所・・・お湯カフェさばのゆ内(店舗内のスペースをお借りします。)
住所:世田谷区経堂2-6-6 plumbox V 1階
最寄り駅:小田急小田原線 経堂駅北口より徒歩3分
さばのゆ様のHPはコチラ

料金:飯代2000円/ドリンク キャッシュオン制 
2000円で食べ放題ビックリマークお酒も日本酒など地酒もご用意しておりますお酒


サンライズプロジェクトに参加された皆様、新潟出身の皆様etc・・・様々な方が集い、旨い酒と旨い飯と、楽しい話の華を咲かせましょう音譜

近くにお住まいのみなさん、ぜひご参加をお待ちしておりますひらめき電球

第6回作業 2日目

2日目~

まずは朝食★!

$日本復興!サンライズプロジェクト

おにぎり、具たくさんお味噌汁、プリン(^O^)/

なんとサバ缶も!!
$日本復興!サンライズプロジェクト

うますぎ~!!
2日目もがんばるぞ!ということで作業開始~

まずはネギの土かぶせ!
鍬は使い慣れてないのでなかなか難しかったです(+o+)

そのあとはトウモロコシを収穫したり枝豆の葉っぱを取ったり~

$日本復興!サンライズプロジェクト

とってもおいしそうな枝豆音譜

終わると、アドベンチャースクールの子たちとじゃがいも掘り♪
楽しかったです^^

$日本復興!サンライズプロジェクト


そんなこんなであっという間に2日目の作業も終了~

アドベンチャースクールの子たちも一緒にはい!チーズ!!
$日本復興!サンライズプロジェクト


2日間とても貴重な体験と出会いがありとてもとても楽しかったですラブラブ

とても暑い中、みなさんお疲れ様でした!

次回の活動もお楽しみに~(*^_^*)
次回は9月17、18日でーす!!

第6回作業 1日目

8月27、28日に行われた第6回の様子です!
1日目~

まずはそば蒔きです!

$日本復興!サンライズプロジェクト


周りの雑草をきれいにした後にそばを蒔きました。

$日本復興!サンライズプロジェクト


お相撲さんが塩を蒔く?みたいに、まんべんなく蒔くのが難しく苦戦あせる

$日本復興!サンライズプロジェクト



そば蒔きをしたあとは見本としてそば畑を見学!

$日本復興!サンライズプロジェクト


きれいに蒔けていたらこうなるらしいですww

そばはすぐに芽が出てすぐに大きくなるらしいので成長が楽しみ(^∇^)

おまけにイチゴ畑も見学♪

$日本復興!サンライズプロジェクト



そのあとはひたすらジャガイモ掘りをしました。

$日本復興!サンライズプロジェクト



この日はなかなか天気がよく、暑いなかみんながむしゃらに掘りました!
一つも残さないように必死でした!

そんなこんなで1日目終了



$日本復興!サンライズプロジェクト
じゃがいも畑ではい!チーズ!!


作業が終わったあとはお待ちかねのBBQドキドキ

外では肉、野菜、ピザなどの食べ物を焼いたり、中では卓球をしたりでとても楽しかったです!

$日本復興!サンライズプロジェクト


とても充実した1日目が終了~

二日目に備えておやすみなさ~い♪