4泊5日の入院生活が終わり、
昨日から自宅に戻りました〜☺️
無事に生まれてくれて
一仕事終えたような気に
なっていましたが、
いやいや、ここからが本番だった😂
初日の夜から
早速夜泣きがすごくて
既に大人は(子供も?笑)
疲労困憊ですw
早くベビーとの
生活リズムを掴みたい…(切実)
産院ではよく寝ていたのに…😂
さて、自分自身の備忘録として、
簡単ですが今回の出産のレポを
残しておこうと思います。
〈概要〉
・37週5日で出産
・分娩方法: 無痛分娩
*****
AM 2:00頃
睡眠中、お股を水がジョロっと
流れる感覚で目が覚める。
おりもの?尿漏れ?
トイレに行くとおりものに
少し血も混ざっていた。
トイレを済ませてベッドに戻るが
まだ水が止まらない。というか
自分の意思で止められない。
もしかしてこれが破水??
AM 2:15
たぶん破水な気がする…!!
ということでゴリさんを起こし
クリニックに電話すると、
産褥ショーツとナプキンを
着けて来るように指示される。
予定日より2週間以上早い展開で
完全にパニック状態。笑
水がジャバジャバ出続けるので
とりあえずバスタオルを
腰に2枚巻いて凌ぎながら
クリニックへ向かう💦
AM 2:55頃
クリニックに到着。
ゴリさんは立会いのタイミングしか
院内に入れないため、一度帰宅。
徐々に陣痛っぽい痛みが出てくる。
血圧・尿検査後、個室に入り
採血とNSTモニターを装着。
助産師さんに「間違いなく破水だね」
と言われ、入院が確定。
助産師さんが
「あの書類を出しておいて」
「これ準備しておいて」など
口頭で指示をくれるのだが、
パニックになっているので
全然頭に入ってこないw
そして、ここで
無痛分娩の同意書にゴリさんの
サインをもらい忘れたことに気づく。
(まだまだ先だと思って忘れていた…)
「やばい、私もしかして
無痛分娩受けられない…!?😱」
と血の気が引いたが、
立会いの時にサインをもらうから
いいよ、と言われてホッ。
AM 3:20
内診で子宮口2〜3cm。
陣痛っぽい痛みがだんだん強くなる。
まだ我慢できるけど、なんとも
表現しづらい独特な痛み。。
NSTモニターを付けた場所に
ちょうど筋腫があったみたいで、
ベビーの心拍と陣痛のデータが
なかなか安定して取れず
助産師さんも大苦戦💦
すみません…😭
AM 5:00頃
陣痛の隙を見てトイレへ。
助産師さんが着けてくれた
大きなペットシートのようなシーツが
ぐっしょり濡れるくらい羊水が出ている。
陣痛の痛みがますます強まり、
この時点で8分間隔くらい。
家族にもLINEを入れる。
AM 6:00頃
痛みと並行してお腹が空いてくる。
持ってきたウィダーinゼリーを
食べようか…とか考えているうちに
次の陣痛が来て動けなくなる😭
荷物や着替え、飲み物の準備など
陣痛中でも全て自分でやらないと
いけないのがとてもしんどい。。
個室なんだから家族1人くらい
入らせてくれたらいいのに…
(※クリニックの方針なので分かっていたことですが😂)
AM 6:08
内診で子宮口3〜4cmくらいと言われる。
お産が進んでいるのは嬉しいけど、
内診するとその後の張りが一段と
強く痛くなるのが本当に辛かった💦
陣痛はこの時点で6〜7分間隔。
AM 6:45頃
空腹に耐えられずウィダーを飲んでいたら
助産師さんが入ってきた。
7時半に朝食とのこと。
タイミングが悪い…😂😭笑
AM 7:30
ゴリさんと電話しながら部屋で朝食。
陣痛の波が来ると食事はおろか
喋れないくらい痛い😭
ひたすら呼吸に集中してやり過ごす。。
が、2時から起きているため
物凄い空腹で、朝食はしっかり完食。
ぼちぼち家族からも
LINEの返信が届き始める。
AM 8:30
朝食を食べすぎたのか←
気持ち悪くなってしばし横になる。
痛みはかなり強いけど、
陣痛がない間は少しウトウトできた。
アプリの陣痛カウンターでは
5分間隔くらいになってきている。
AM 9:00頃
ウトウトしていたら助産師さんが
「陣痛5分くらいで来てるー?」
「分娩できる部屋に移動しようか」と
起こしに来た。
呼びかけにハッとして
起きようとしたら、NSTモニターを見て
「あれ?陣痛の間隔空いてきた?」
「やっぱりやめましょう」と…
せっかく寝ていたのに、
急に動いちゃったから
またお腹の張りが強まって地獄😭
先にモニターを見てから言ってくれw
陣痛が来る度に、呼吸とともに
うめき声が自然と漏れる。
とても辛い…
AM 9:15
再度助産師さんが来て内診。
「(子宮口が)すっごく柔らかい!」
「もう6cmくらいだわ!」
と言われる。
「結構痛いでしょ、我慢強い人?」とも😂
初めてなので、どれくらいで
「結構痛い」と言っていいのか
分からないんだよぅ😂
(しかし、これでも本陣痛の3割くらいの痛みらしい…)
ベビーも降りてきているそうで、
そろそろチュービングの準備
しますね〜とのこと。
はて、チュービングって何だっけ?
「無痛希望だよね?」
「そうです!!」
麻酔用のチューブを入れる処置
そうだった。それが怖いんだった…!
レポ②に続く
募集中menu
自分の本当の願いを知り
理想を叶える♡個人セッション
2/10以降、産休のため新規受付停止中
再開はブログ・公式LINEにてお知らせします♡
2月♡公式LINEプレゼント
バレンタインリーディング♡
2/3配信済み♡
視聴希望の方はFBグループに参加申請ください
準備中
タロットコーチング
マンツーマン継続サポート
産休明けにモニター募集予定♡