アマネム伊勢志摩リトリートのレポ続き👇

 

 

 

 

 

 

 

 

さきこさんと喋れないなら参加した意味がない(損)

 

 

 

と思っていた私ですが、

 

 

 

2日目のディナーの時に、

これを体感するために

アマネムに行ったんだわ と思うくらい、

宝物みたいな出会いがありました。

 

 

 

 

 

 

 

それが、ありさちゃん

 

 

 

(左の美女がありさちゃんです🥰)

 

 

 

 

ありさちゃんの第一印象は、
明るく、屈託なく、思ったことは
口から出ちゃう子供のように無邪気な人。
 
 
 
そして、私とは普段のテンションも、
使う言葉も、内容も、ノリも
トークのボリュームもかなり違って
 
 
 
正直、最初は、
 
若くてイケイケな感じだ不安
会話のテンポが良すぎてついていけない不安
 
って、圧倒されていました。。笑
 
 
 
要は、苦手なタイプだ...と思っていたのです。
(ありさちゃん、ごめん)
 

 

 

 

 

 

こんな美味なお料理にも、集中していなかった。。

 
 
 
当初の私は、「雑談とは無駄!」
という設定を持っていたので、
ディナーの最初は雑談自体がしんどかったのと
 
 
 
恥ずかしながら、
参加者さんとの会話に参加しつつも、
実際には私はさきこさんの動向が気になって、
会話にまったく集中できていませんでした。
 
 
 
でも、そんな私とは対照的に、
ありさちゃんは常に今、この時間、
同じ席にいる人と、全力で会話していて、
 
 
 
目の前にいる相手の背景を、
まっさらに受け取ろうとしていたんです。
 
 
 
まさに、
さきこさんがいてもいなくてもどっちでも良い。
私の楽しさには差し支えない♡
もちろん近くだったら嬉しいけど♡
という感じだった。
 
 
 
そして、そうやって
目の前の人を最大限大切にする姿勢が、
結果的に、びっくりするくらい
本質的な話へと繋がっていくのだよね...!!😳
 
 
 
無駄なことはしたくない!と
雑談すら出来ない私と、
雑談からどんどん世界を広げていくありさちゃん。
 
 
 
 
これは私にとって、
目から鱗がボロボロと落ちるような
体験でした。不安
 
 
 
ああ、この人は
勝手に勝ったり負けたりしないで、
常に、イマココの目の前の人に対して
全身全霊で関わっているんだな、と。
 
 
 
そりゃあ、可愛いわ。
愛されるわ。
 
 
 
こんなに若いのにすごいって
本当に思いました。

 

 

 
同時に、さきこさんばかり追いかけて、
さきこさんと喋る以外は「無駄」だと
目の前の人をないがしろにした自分は
 
 
 
なんって、相手に対して不誠実だったんだろう!!
 
 
 
と、恥ずかしくなった。。😭
 
 

 

 

 

デザート

 
 
 
仲良くなりたい、
なんて口では言っておきながら、

 

全然仲良くする気ないんじゃん。

 

 

 

女の子との関わりが苦手、

とか言っておきながら、

不誠実なのは自分じゃん。

 

 

 

せっかく、

同じ人に惹かれて、

同じものがご縁で

つながれた人たちなのに

 

 

 

「さきこさん以外は無駄。」と、

こんな線の引き方をしてた自分が

ほんとーーーーに恥ずかしくて😭

 

 

 

リトリートに参加したきっかけは

同じ「さきこさん」だったけれど、

 

 

 

瞬間、瞬間で、

目の前の人に全力で関わろうとする

ありさちゃんを目の当たりにして

 

 

 

私の中で、強制的に設定変更が起きました。

 

 

 

ありさちゃんと私、テンションや

コミュニケーションのタイプは違うし、

同じことはやっぱり出来ないけど

(素材が違うから!)

 

 

 

その奥底の在り方がすっごく素敵で、

誠実で、大好きだな〜!と思ったから

私もそう在りたいと思った。

くだらない勝ち負けしてないで、って😂❤️

 

 

 

雑談の設定変更に加えて、

素晴らしい在り方を目の前で見れたことが、

本当に宝物のような体験になりました❣️

 

 

 

ありさちゃん、本当に

ありがとう、ありがとう、ありがとう。

また会いましょう😊