汗をかく場所別の原因と対処法とは?⑥ 手足の汗 | うつ改善セラピスト 横山玲子 /カラダをゆるめたらうつは3か月で良くなる! 

うつ改善セラピスト 横山玲子 /カラダをゆるめたらうつは3か月で良くなる! 

  カウンセリング+鍼灸+マッサージでカラダがゆるめば、全身の気血の巡りが改善し、うつは必ず良くなります

 

うつ改善セラピスト 横山玲子 のプロフィールは こちら 

 

「うつ改善コース 体験プログラム」については こちら

 

息苦しさから解放されるための5つのメッセージの購読申し込みはこちら

 

 

>***--------------------------------------------***

汗をかく場所別の原因と対処法とは?⑥ 手足の汗

 

 

風邪による発熱や暑さ以外で汗をかく場合、かく部分によって原因は違います。

 

1.ねあせ

 

2.頭の汗

 

3.胸の汗

 

4.脇の汗

 

5.手足の汗 ← 今回の記事

 

6.暑くなくても全体的に汗をかく

 

 

{7E2C3F2C-DB7A-4FE9-A8CA-D96095131D59}


 

 

5.手足の汗

 

緊張による精神的発汗を除けば、手足の汗は、すべて胃腸の不調によるものです。

 

なぜなら、手足を支配しているのが、脾臓だからです。

 

 

1.脾胃湿熱( ひいしつねつ )の手足の汗

 

疲労によって脾臓の働きが低下して、カラダの中に湿気が生じたり、

 

カラダがぬれて湿気が入ると、胃腸の働きが低下します。

 

湿気は熱となり、胃の水分を手足に押し出す、とされます。

 

湿気が熱化したものが、カラダの真ん中に居座るので、

 

腹がつかえて苦しい、カラダが重だるくなる、などの症状がでます。

 

 

2.脾胃気虚( ひいききょ )の手足の汗

 

食生活の乱れや疲労によって、胃腸の働きが低下し、

 

水分をカラダの隅々に行きわたらせる働きが偏り、

 

手足に汗が出る、とされます。

 

この場合は、熱が関係していませんので、

 

手足は冷たく、息切れや倦怠感などが強くなります。

 

 

3.脾胃陰虚( ひいいんきょ )の手足の汗

 

辛いものや熱いものや味の濃いものを食べ過ぎると、

 

胃を傷めます。

 

特に胃を潤す機能が低下するため、熱がこもり、

 

水分を手足に押し出すようになります。

 

特徴は、特に夜間、口や咽の乾燥感がひどくなります。

 

同時におなかは減るが食べられない、カラダが乾く、などの症状が起こります。

 

 

暑さや精神的な緊張を除き、

 

やけに手足に汗をかくなぁ、と思うときは、

 

胃腸の調子をみてください。

 

そして、食生活を振り返ってくださいね。

 

特に夏は辛いものや冷たいものを摂りすぎて

 

胃腸をイジメてしまうことが多いのでご用心。

 

 

***--------------------------------------------***

 

~人には幸福な未来を選び取る力がある~

 

「うつ改善コース 体験プログラム」については こちら

 

「うつ改善コース 体験プログラム」申込みフォームは こちら

 

 

 

 

息苦しさから解放されるための5つのメッセージの購読申し込みはこちら

 

 

Facebookで日々のことを更新しています。

https://www.facebook.com/r.yokoyama.f