2806 Rear View Mirrors JPN | 国内規制適用外

国内規制適用外

日本製輸出仕様と実銃

↓ from bokete ↓

あの! まだ僕の担当じゃないんで!   

by   ステゴさん

 

 

 

 

 

 

 

上下2枚は同じ年式。フェンダーミラーを付けるだけでこれほど違いが出る。

デザインとしては、一発で致命傷だ。

 

 

 

 

 

この写真をアップロードした人のコメントが、「ミラーで台無し」だった。

確かにこれは酷い。1983年の秋まで、世界で “日本だけが” フェンダーミラーを義務付けていたのである。しかし、ある日を境にその前日には違法だったものが突然合法になった。

狭い所を運転するには都合の良いフェンダーミラーだが、このスタイルでは、購買意欲の湧かない人が多かったことだろう。

 

ヤナセは大正時代から続く輸入車のディーラーだ。今は各メーカーが自分の販売店を持つので、ヤナセを経由しなくても輸入車が買える。

このパンフレットだとCadillacが約800万円、Buickが520万円となっている。1980年代でこの価格はかなりのものだ。2024年の今、ヤナセも中古車なら100万円台から扱っている。

 

 

 

 

 


 

イタリア人による設計のピアッツァ。他の日本車とまったく違うスタイリングが良かった。1983年以降はこのようにドアミラー仕様になる為、「マヨネーズ」というニックネームが本当に合っていた。

 

 

 

設計段階ではドアミラーだったが、当時(1981年)の日本はその仕様を認めなかった。

 

フロントにエンジンのない軽トラックやキャブオーバーの車は必然的にドアミラーだ。ところが、昔の役所は「乗用車のドアミラーは事故のもと」と主張していた。現代の車はほぼ100%近くがドアミラー仕様になっている。

フェンダーミラーの義務化をやめたら事故が続出するはずだったが、現実はどうだろうか?

金属モデルガンは金色でなければならない。黒色にしたり銃口を開けたりしたら犯罪が激増するからというのが法の趣旨だ。それなら、今は精巧なプラスチック製を使って毎日のように強盗事件が発生していないと辻褄が合わない。

 

 

 

 

 

 

 

英語では、リボルバー=回転弾倉式 ピストル=オート である。

 

 

合気道は格闘技と異なる。力ではなく、体の仕組みを研究する何かである。

 

 

47億円ほど使った都庁の屋外広告。申請・認可・入札責任者が同一人物である。

審議時間が10分、議事録は敢えて残さなかったそうだが何故なのか?

 

 

移民、それもイスラム圏からの移民を認めると確率100%で国が崩壊する。

彼らはアラーのみが絶対正義であり、移民した国をイスラム教にすることが正しいと信じているから、その国の歴史や文化はすべて否定対象である。

子育て・生活保障・医療・教育などの出費は国が責任を持つべきで、福祉ただ乗りは移民の特権だと主張する。日本もやがてそうなる。