簡単・巻き寿司ヨガバッグ | 編・縫・織の暮らしの中で

編・縫・織の暮らしの中で

高野山ふもとにある織物の町に生まれ
糸や布に囲まれ育ちました。

和歌山県橋本市高野口町
洋服お直し
手仕事工房SUNNY店主

手仕事工房さにーです。
6/22(月)9時~5時半
和歌山 高野山の麓
パイル織物の町 高野口向島商店街
09030394300

ピアニカ?大正琴?

違うよ~。
ヨガへ行くときの私のマイバックで
ヨガマット、ヨガブロック、バスタオルが入っています。

レッスンが終るとバスタオルをヨガマット上に広げ、ブロックを巻き寿司の具のように置き、巻いていきます。

巻いたマットを風呂敷くらいの大きさの布の上に置きます。
『ここに置く』の目印ステッチを入れています。
風呂敷布でマットを包んで面ファスナー(マジックテープ®️)で蓋をします。

こんな感じになります。

巻き寿司って、端っこが美味しいよね。


海苔は、こんな大きさの布です。

出席スタンプカードを入れるポケット

共布の持ち手を付けています。

持つとこんな感じ。

筒にも縫ってないし、ファスナーも付いていません。端処理は三つ折りタタキ仕上げ。
少しの布で作れ、難しい技術は入っていません。

簡単巻き寿司ヨガバッグ。
よかったら作ってみてね。
自分の持ち物に合わせて巻き寿司の太さを変えてみてください。
※私はペットボトルは持っていかないんだけど、ペットボトルも入れたい方は落ちないように工夫してくださいね。
海苔布横にベロを付けて面ファスナーで止めれば落ちないと思います。

ヨガの日は休肝日なので、今日は飲まないよ。

一週間、頑張るもんね。

ちなみに。
私は巻き寿司が巻けません。超下手くそなので作りません。