茨城県牛久市で、瞑想の為のヨガ「スンニャターヨガ」を主宰しております、茂木敦子です。


先日アップした、こちらの記事・・・
【エイミーさんの魂セッション】
http://ameblo.jp/sunnata-yoga/entry-12025228472.html

{151C616E-975F-4803-A5F9-BDD6986B4D11:01}

後日、エイミーさんのブログでもシェアしてくださり、
その記事のなかで「茂木敦子」について、語ってくださいました。


自分のことって、わかっているようでわかっていない。

だから、「こう感じたよ!」と言っていただけると、ものすごく嬉しい^^ラブラブ



以下、エイミーさんの記事より一部抜粋いたします。
■茂木敦子とは、無である■
そこにいるのに
いなくなっちゃう人って
いるんだねぇ。

なかなかそういう人と
出会わないけど
私は出会ってしまったのだよ。

いるのに
いなくなるって(笑)

ま、それについては
後で書くとして。

(中略)

私はヨガは
めっちゃ興味があるわけでは
ないんです。

よさそうだなーとか
機会があったらとか

そんな感じで。


そんな中
なんとなくそそられ
行ってみたら…

素晴らしい体験でした。

ヨガもそうなんだけど
瞑想がまたよくて。

瞑想中に
敦子さんがいなくなるんです。


外に出てコーヒーとか
飲んでるわけじゃないです(笑)
気配が消えるの。

あれには驚いた!

うまく言えないけど

講師として
目立とうとか
うまくやろうとか
そういうふうだったら
絶対にならないと思うのよ。

あの場で彼女が
無になることによって
私達も共鳴していったような
そんな感じで。

ドキドキ全文はこちら
http://ameblo.jp/emiyaism/entry-12025553697.html


わたし、この記事を読んで
泣きました。

スンニャターヨガが生まれた2012年。
当時まだ生まれたてのこのヨガを、一緒に体験してくださった和葉さんから言われたことがある。

「何も変えなくていい。そのままがいいよ」

わたしは、その言葉が嬉しくて
なにより新鮮で
その言葉を信じて
スンニャターヨガを大切に育てた。


生徒さんに「ああしてほしい」「こうしてほしい」と言われ、
その言葉に翻弄されながらメニューや立ち振る舞いを
ぐにゃりぐにゃりと歪ませていた頃とはちがう。


ただまっすぐに向き合うことが、
大切な誰かの心に届き、ともに分かち合うことができることが
こんなにも嬉しくて、幸せなことだとは
予想もしていなかった。


これからも、スンニャターヨガを
大切に育てようと改めて感じました。

エイミーさん、ありがとうございます!

【エイミーさんのブログ】
http://ameblo.jp/emiyaism/

********

☆瞑想って、どうやるの??→こちら

☆ヨガクラスのご案内→こちら
☆瞑想クラスのご案内→こちら


【茨城県牛久市栄町3-6 聖ビル3F:スンニャターヨガスタジオ】つくば市、竜ヶ崎市、土浦市、下妻市、つくばみらい市、稲敷市、阿見町からも生徒さんがいらしています。
ヨガクラス、瞑想クラス、その他イベントのスケジュールはこちら
メニュー・料金についてはこちら
アクセスについてはこちら
パソコン・スマートフォンからのお申し込みはこちら
手紙メールアドレス:SunnataYoga@gmail.com