アニョハセヨ☺︎︎
不登校の心配が信頼に変わる!
「聞く」を伝える谷川 明子です!
聞き方を変えたら「消えたい」が「生きる!」に変わった!
娘は不登校→海外高校留学へ
韓国ソウルと名古屋を3年間ワッタガッタ(行ったり来たり)しながら築いた親子の信頼関係の土台。
不登校2代母娘、不登校の先にあるものを支える「聞く」のチカラを講座でお伝えしています。
私のプロフィール👈
家出中の気づきシリーズ、たくさん読んでいただき、ありがとうございます👇
上の記事で、家出中の子どもとの連絡で、気が付いた事があったと書きました。
今日はそれを書きます。
家族との連絡どうしてましたか?
家出中、家族との連絡はどうしてましたか?という質問を頂きました。
殆どしてなかったんですが、夫からは挨拶(^^;がほぼ毎日入る。
娘からは、必要なことだけ私に問い合わせのような連絡があったり、時に雑談LINEすることもありました。
夫への返事は、したくない時にはしませんでした。
私が自発的に返事をしたくなることは、ありませんでした。
ないんだな、それだけでも気づきですよね。
でも返事をしておいた方が、私が安心して、心地よく過ごせるかな、と思う時は、自分のために返事をしました。
連絡をくれてるのに悪いから、とか、返事をしなきゃいけないから、というキモチなら返事をしないことを選びました。
あれ?これ誰のため?
娘には、連絡したいという気持ちが湧く時がありました。
自分の嬉しいことを『ねえ、聞いて』と連絡したい時には、いいのです。
そのまま、送ればいいし、既読が付かなくても、たいして気にはなりません。
でもフッと、ご飯食べてるかな…元気にしてるのかな…なんて心配がよぎる時、「大丈夫?なんか困ってることない?」と訊こうとしてる自分がいました。
LINEを打ちかけて、その時思ったんです。
これ、誰のために訊くの?って。
娘を気遣ってるようだけど(^^;違うなって思いました。
だって、困ってることがあると言われても、私は今、離れていて何もできない。
それなのに訊くのは、『だいじょうぶだよ』って言って欲しい、私が不安だから安心させてほしいんだなって思ったんです。
訊く目的が私の為だ、とわかると、今回私は訊かないことを選んだんですけど、行動が自分で決めやすくなります。
大丈夫?って訊くのが、ダメというわけじゃないんですよね。
私の安心のためだとわかったうえで、訊くもアリだし、訊かないもアリ。
目的がわかってないと、心配して連絡してるのに、返事がないだの既読が付かないだの、さらに不安が増すんです。
私の不安を消すために訊いているんだとわかっていれば、相手がリアクションがなくても腹は立ちにくいです。
今回の私のように、未読だと余計に不安になりそうだから(^^;「訊くのをやめておく」という行動を選ぶこともできます。
どうしたらいいだろう…と悩むのがしんどい人へ
育てにくい娘、学校へ行かない娘に対して私は「どうすると一番いいんだろう…?」と、ずっと考えていた気がします。
考えすぎて、何もできない。
もしくは、考えたことを、よかれと思いやってみて、思ったようにうまくはいかず(^^;落ち込む、怒るということを繰り返してきました。
「聴く」を知ってから、変わりました。
不安や心配がよぎる時、どうしたらいいのかわからなくなった時、実は考えたって答えはわかりません(^^;
まずは自分が困っていることに気づき、自分の声を『聴く』ことなんですよね。
私自身が、困っている私の一番の理解者であり、話を聴いてくれる相手に育ってくると、
娘にとって「いちばんいい対応」それも大事ですけど、私にとって一番安心な・負担の少ない対応を選ぶことが出来るようになってきました。
実はそれが、娘が落ちついて過ごしたり、パニックが減る、近道でした。
だって私が安心して落ち着いて過ごせることが、娘の安心安全でもあるから。
あなたのその行動、誰のためですか?
無意識にしているような行動でも、実はどれにも目的があります。
子どもに対して、怒る・褒める、という対応にも「目的」があるのです。
何のために怒るの?何のために褒めるの?
その一言、何のために、誰のために言ってるの??
自分の心に訊いてみてください。
本音にたどり着くことが出来たなら、自分の行動は自分で決めやすくなります。
自分の行動に対して、自責の念も薄れていきます。
親子の信頼関係を築くカギは、ココにあります!!!
「自分の声の聴き方」はコツがあるんですよ。
3つのスッテプで、ラクに聴きやすくいなります。
子どものこころのコーチング講座の2日目でお伝えしています。
よかったらぜひ、ご一緒に学んでみませんか(*^-^*)
不登校新聞の石井代表のオンライン講演会まだ見れます!!
大好評だった「不登校新聞 石井代表オンライン講演会」
ご視聴の方法は、イベントの公式LINEに友達追加!!これだけです。
無料で、講演をご覧いただけます。
(限定公開のURLでいつでも視聴可能。)
YouTubeライブのURLは公式LINEにてお伝えしますのでまずは、お友達追加をしてくださいね👇
오늘도 좋은날 :) あんにょーん☺︎
こころのコーチング講座スケジュール
◉上級 (自分のこころのコーチング講座)
2023年 2月 4・5日 土日開催
👆終了しました。
◉中級 (家族のこころのコーチング講座)
2023年 7月 1・2日 土日開催
◉初級(子どものこころのコーチング講座)
2023年 12月 3・4日 土日開催
いずれも東京にて開催予定
※上級はさとさんはアシスタント。
中部電力さんの子育て情報メディア・コエログさんで取材を受けました!
びーんずネットさんに私と娘の不登校の経験を取材していただきました!
ぜひとも!ご覧ください!!お求めはこちらから👇
そのほかのみょんの講座・レッスンはこちらから👇
講座、集まりのお申し込みは公式LINEアカウントからも可能です!
コチラをポチッと👇
もしくは🆔検索 @sua3275p
友達追加の後メッセージ頂ければ私だけに届きます。
ご質問も歓迎します!不登校や韓国留学の事
はたまたヲタ活のこと!ブログでお返事させて頂きます!
講座のリクエスト開催のご要望などもまずはお気軽にメッセージくださいませ。
(リクエスト開催詳細はこちら。)
●不登校の親のオンラインサロン●
「不登校の先にあるもの」にガイドとして参加しています。
シーズン5の募集は終了しました!次の募集は2023年12月になります。
サロンの詳細はコチラよりご覧ください👇
不登校新聞・石井代表とのイベントは2023年2月26日に開催しました!!
漫画家・棚園正一さんとのイベントは46名様のご参加!大好評で終了しました👆
ありがとうございました‼
棚園さんの新刊「学校へ行けなかった僕と9人の友だち」絶賛発売中!👇
私が所属する
私も執筆しています👆
協会公式Instagramもフォローしてね!
https://www.instagram.com/kodomono556coach/
【みょん】へのお問い合わせ・お仕事のご依頼はコチラから👇
お願いします!