開催が危ぶまれましたが滞り無く開催です。

 

清水戦に行って来ました。

今年はうれしのDAYは無敗とか

 

名産地日本茶ダービーだと、新たな燃料が投下され

アウェーのゴール裏も大変です。

 

トーレス引退発表後の初試合、キックオフ。

 

幸先よく原川のビューティフルFKで先制。

 

おぉ~非公開練習は伊達じゃない。

 

しかし直後に失点。

 

同点になったらお茶買いに行こうと決めていたので

 

席を離れて売店前でトーレスのゴールを見逃しました。

 

あれほど得点できなかったチームのゴールを

 

しかもトーレスのゴールを見逃すとは・・・南無三。

 

5分に1回ゴールシーン。底の抜けたバケツ状態です。

 

でも、1点でも多いほうが勝つのがサッカー。

トーレスのセンターサークルからのシュートは

 

ダゾーンでご覧ください。入ったのになぁ。

連敗ストップで最下位を脱出です。

 

すぐに天皇杯です。

 

 

 

 

 

 

 

こんにちはサンホテルです 6月にはいりそろそろ九州北部も梅雨入り時期ですね 個人的に雨天時はやはり外出を控えがちになってしまうので 出不精にならないようにがんばりたいですねー そして、ここのところ連勝中だったサガン鳥栖ですが 残念ながら6/1の試合は負けてしまいましたー とはいえ、少しは残留に希望が出てきたので良かったです! これからもコツコツと勝ち点積み上げて欲しいですね~         <お知らせ> 当ホテルは6/1より楽天ペイでのお支払いができるようになりました お支払い方法のひとつとしてご利用下さいませ。 それでは体調にお気をつけておすごしください~ では、またです~

4連勝を懸けセレッソ大阪戦に行ってきました。

まぁ、FC東京に土をつけたってことで

今日も引き分け上等でしたが、勢いはセレッソ

 

前半に失点すると、惜しい場面もありましたが

得点ならず。4連勝とはなりませんでした。

個人的には、早く夢生に1点とってほしいな。

 

これで、勝ち点で並ぶチーム多数。

 

残留争いは激しさを増します。

 

さて次のホームゲームは、アウェーと代表ウィークで

 

30日清水戦までおあずけです。

 

 

6月1日より、楽天ペイ(QRコード決済)を導入しますうずまき

当ホテルでは、QRコードをスキャンでの読み取り決済になりますので、ご不明な点はフロントにてお申し出下さいませチューリップ

今後とも当ホテルをどうぞ宜しくお願い申し上げます爆笑

サンホテル鳥栖

さて、リーグ戦に集中できる環境が整いました。

 

強がりではありません。

強豪アントラーズ戦に行ってきました。

5月とは思えない気温はどちらに味方するのか。キックオフ。

 

ACLの疲れも見せず0-0で迎えた後半ロスタイム。

 

おぅ、引き分け上等、あっぱれ、よくやtt・・・

やった。豊田の決勝ゴールで3連勝です。

ベンチワークも冴えました。

 

これで降格圏を脱出。今季は残留のハードルは高そうです。

 

代表に2人招集されました。けがなく活躍を祈ります。

 

次のホームゲームは6月1日

 

FC東京に土をつけたC大阪戦です。