HAMAちゃんずのブログ

HAMAちゃんずのブログ

娘と息子の二児の母でございます笑
カニンヘンダックス(老犬)がいます。
アイドルもみますし、韓国ドラマも観ますし、
未亡人生活、シングルマザーの生活、娘の不登校の頃の体験など日記代わりに書いてます。
上の子は社会人。下の子は大学生。
東京在住。

娘と息子を育てるシングルマザー(*'ω'*)
未亡人歴も長くなってきました(^O^)
ゆる~く日記代わりに書いてますので、面白くなかったらごめんなさい(╹◡╹)
嵐、Kpop特にSEVENTEENが好き、韓国ドラマも沢山観ていますのでちょくちょく投入します(^-^)
人生ほとんどオタ活(^-^)
娘中3不登校の頃のお話しも書いてますのでよろしく(*'ω'*)
犬が1匹います、こちらもちょくちょく登場します(^O^)



韓ドラ


『卒業』


まだ配信が全て終わっていないけど


面白い笑






アン パンソク監督


好きな監督です


なんというか


作品がいい、好き


音楽がね、重要な感じ?

この監督が使う音楽は古い洋楽が

多いんですけどね


セリフや登場人物も

韓ドラにしては多くない


セリフのないシーンも多い


照明も無駄に明るくない

韓ドラは夜のシーンも無駄に

明るいことが多い



なんというか

フランス映画のような雰囲気のある

質感と雰囲気


『よくおごってくれるお姉さん』

『ある春の夜』








この監督のすごいなと思うところ


脇役さんも含めて

劇団か⁉️って言うくらいに

同じ俳優さんたちが多く出ている照れ

でも、当たり前だけど

キャラは違うのでそれぞれしっくり

きている。


そして

社会問題をしっかりとテーマとして

入れてくる


男尊女卑、パワハラ、セクハラ



卒業も、同じく。


学歴社会の問題提起を

塾の経営を使って提起してくれます。


ここで気づいたのは


韓国はかなりの学歴社会ですが

何故、ノーベル賞とかに名がないのか

宇宙飛行士にいないのか…と疑問でしたが


科目によって違う塾に行ったり

日本より通塾しているけど


どうやら塾の先生が

過去問を元に予想問題を作り

学校の定期テストでとにかく点数が

取れるように、内申がとれるように

指導している。


学校のテスト対策がすごい👍


なるほどなぁ…とね

何となく納得でしたね。


日本の学習は

どんな問題がきても挑めるような

指導だな…と。


日本も少子化なので

子ども相手のビジネスは

少しずつ、縮小していくんでしょうね。



さてさて

梅雨入りしました、東京も指差し


週末は…また早めに生理来たので

おうちでゆっくりしてましたが。


娘、また健康診断で

外国人だらけの渋谷へ。



帰ってきて、一言


前まで沢山いた日本人は


何処に行ったんだぁ⁉️



もう渋谷は用事がないと行かないです


カオスすぎるので笑い泣き


早く円安収まらないかなぁ…


と願いますニヒヒ




ワンコは元気そうで何より😃


また新たな1週間ニコニコ



元気に頑張りたい人も

そうでない人はテキトーにちゅー



ではまた〜


おやすみなさいませ〜笑








大人になってから
興味がわく

歴史

子どものころは
ひたすら、詰め込み
なんだかドンドン教科書内では
時間が進むからさ

あまりじっくり向き合っていく
時間もなくてね

日本は植民地化を免れた国
タイもかな?

その理由の根底にあるのは
徹底した教育があったから
と言われる。

後は銃の保持数が
かなり多かったというのも
あるようですね。


で…いまね

今、安い日本🇯🇵

なんだかね

世知辛い世の中だね



東京都知事選


過去最多の立候補


どうなることやら。


誰か、不登校児の事言う人

いるかなぁ…



週末にトリミングしてきました笑


朝、無理矢理起こして

少し食べさせて連行しておねがい


暑くて外の日陰に避難して

待ちました


疲れたのか

夜は盛大にイビキチューかいてて

隣に寝る私は大変でしたわガーン



そして先日、14回目の誕生日ラブ


ご飯を食べて、サブベッドで

爆睡し始めて…ケーキ🧁あるんですけど


と、ベッドの横に置いたら


食べないので、いつものお食事スペースに

置いてあげたら


ノソノソと来て、無事完食おねがい


後何回お祝い出来るのかな


わからないけど

今のところ元気です爆笑


しかしながら


今日、日中は雨☔が

すごかった〜


予定もなかったので


断捨離してまして照れ


ゴミ置き場と玄関を

3往復したしチュー



さてさて、我が家は

築22年


壁紙やらなんやら

かなりボロっちくなってきました。


今年こそはやるぞ。


と、材料を少しずつ買い集めていて


夏になる笑い泣き


あれ、、、、暑いよね🫠

作業するのは夏終わったらがいいか⁉️


葛藤中でございます真顔



とりあえず



今はコチラで


壁を補修していますニヤニヤ


ところどころ少し剥がれてしまったり

してるのでデレデレ



ひとまず玄関からスタート▶️

したい‼️


が…エアコンがない場所で

スタートする予定デレデレ



DIYリフォームの動画を見ると

やる気がでます真顔




ま、今年中には終わればいいかなと


頑張ろっとニコニコ



ではまたパー








どうも〜

暑いので、夏が怖い〜


湿度が苦手な我が家

どうしても湿度がねぇ…


そして


まだまだ引きずる


ソンジェ背負って走れラブ


記事が…わかりやすいく書いてあった🤭





ネタバレ満載ですが、何故

kドラマが面白いのか


見て居ない人は

読むとなんとなくわかるかも?笑



昔から、映画やドラマをみるのが

好きな…年代か?

好きですねぇ、私


韓国ドラマもSNSをとても活用するので

海外への影響も大きいんだな。と


ハマって、最初の頃は思ったなぁ。


ドラマは放送して、すぐに

その話のメイキングがYouTubeで

でます




大ヒットしているので

褒章旅行✈️に行くみたいです。

プーケット。かな?


ウソクはファンミ、アジアツアー中なので

不参加らしいですが悲しい



さて


長々と


ソンジェ引きずる記事で


申し訳ないラブ






BTS長男、ジン君が除隊したねぇ。

メンバー、兵役中の人たちも

集まってきたねぇ。


しかしながら


ナムさん、何故、サックス吹いてんの笑い泣き


さてさて


めんどくさがり

家事嫌い、ストレッチ嫌いな

天然ちゃんのうちの母

あ、ディスり過ぎ?


明日も私のストレッチクラスに🙆‍♀️


脊柱管の病気になって

身体のコリ、硬さにようやく

自覚してきたけどね


母はひたすらに受動的な人なので


スパルタでいきます爆笑


娘…去年の年末に会社の

健康診断受けたばっかりなのに


夏に辞めることを伝えたら


何故か辞めるまえに、また行くことにチュー


かわいそうに。


面倒だねぇ。おつかれ。



そして…私。

去年から

病院通い、検査、投薬


てんかんの疑いで様子見てたものが

寝ている時に

アゴの痙攣、舌の硬直がたまにある



何故だろう


ふとね


残ってるし。久しぶりに

飲むかなあ…と


養命酒を夜だけ

飲み始めたら…


症状がほとんど無くて


脳外科の先生も


え⁉️養命酒⁉️

それは初めて聞きましたけど

ていうか、養命酒って久しぶりに

聞きました!


でも、出ないのが1番なので


しばらく薬やめて、様子見てみましょうラブ


と。


てんかんの薬は今はやめていて


養命酒を毎日飲んでる真顔

薬やめたら、やはり

あまり眠たくない。味覚も戻り…

副作用だったんだと…笑


後は

ストレッチを毎日本気でやる

筋トレも混ぜながら。


なんとなく、血の巡り?

更年期の時期ではあるので


そこらへんかなぁ。と思っていて。


生理のあたりは

症状が多かったのでねぇ〜


ま、またしばらくは

様子見ですねぇ〜


更年期って人それぞれなんで

なんともいえないけれど


漢方の方が良さそうかなぁと

思いつつ

ママ友さんが漢方薬処方してもらってて


少し気になることは

調べながら

相談しながらも、試せたらいいかなと


女性って

生理もあるし、子ども産んで

育てたり、更年期とか


やはり色々大変ですよね


男にも更年期はありますが

やはり


日本は家事や子育ての負担が多い女性


日本が男女平等になるには

後、130年くらいかかるとのデータもある


共働きを推奨する国

政治家は本当に知らないんだな実情を。


と思うニヒヒ


ホントは扶養制度もやめたいみたいですよね


でもまだまだ無理なんだと

私は思ってる。


そもそも、男女平等になるってのは

保護者会とかも

パパやママの比率が半々なはず。


そして何よりも

男女で賃金格差がなくなるのは


まだまだすごい先の話


とにかく


今は都知事選があるので

そちらが、まず気になりますし


投票行かないとなぁ、と。





さてさて



長くなりましたが


また〜