松もとっくに開けておりますが、今年もよろしう。
12/25にクリプレ受け取れや、と上司に退職願いを出してこっち、後任も決まってあと1か月ぐらいで休みに入れるよー(喜
患者さんを置いて居くのだけがいつも気がかりだが。私のかつての患者さんたちはお元気だろうか。
とりあえずわたしは元気よ。
ああ、今年もエビスのジョエルロブションが美味い。まさに格別の乾杯。
某スーパーで350ml6缶1198円になっているのを相方みかんとリュックに詰められるだけ大量に買い込んだ。
しかしバカだから大量に飲んでしまう。もう近所で安く売ってなくて今年のジョエルロブションともお別れかと思うと悲しい。
職場とのお別れよりも。
や、チームとのお別れは寂しいな。しゃきしゃきした栄養士さんも頭は良いが変わった薬剤師さんもひたすら優秀な検査技師さんもすごく良かったから。最後はドクターも良かったよな。
この病院で良かったのは、このチームと、新しい職場でも役に立つ心リハ業界の人脈を作れたこと、だけだがそれが全て。
そういえば、最近ブログの神通力も限りがあるようで(そりゃ他力本願なんてそんなもの)さすがに病院潰れろなんて他人の不幸に絡むこと願っちゃダメと思うところもあるんだが(悪徳なケースは良いか)、医療ライターの願いはあかんかった。
課題を出した、というか書いた時点で、自分でも上手くできたという手ごたえがなかったので当然の結果ではあった。
わしにフリースタイルは向かないな、根がつまんない人間だし。
だが、面白くても常識で考えれば患者さんのプライベートに関すること書いちゃダメだし、対象が非常に絞られてたので、その層のニーズがわかんなくて当たり障りがないものになってしまったからつまらなくて当然。
有名人でもないしかも年寄りの当たり障りのない話なんて誰も読まねーわ。まだ炎上するような愚痴の方が喜ばれるだろうさ。
所詮は普通の人間なんぞ、自分を棚に上げといて他人の悪口や粗さがしが好きな動物だもんな。
それが、立派な人間たちの中に放りこまれてごらんなさいな、自分の悪口言うしかなくなるだろうが。それがチキンで卑近な人間である悲しいわしですよ。
や、例によって結論が違うところに行ってしまったが、それがもうわしの持ち味なのでこれはもういいや。
それより、また今年も既に一つは学会発表することになったので、もう一つ、新しい職場に統計ソフトを買ってもらって頑張って出そう。
何分、90万円分は恩返しをしなきゃいけないんでね(←知る人が見ればおおよその年収がばれてしまうw
懲りずに願いを書いてみるけど、10年がかりの研究が上手く行って、どうか少しでも一次予防の役に立てますように。
本日の結論:酒が美味い