掃き溜めの鶴 | 週刊さんでいリターンズ

週刊さんでいリターンズ

起業系コメントが面倒になったので(わしはまだ病院にいたいんだお)、コメントは承認制にしました。基本知ってる人のコメント以外は承認しませんのであしからず。1日10人も見にこないブログで営業しても効果は少なかろうになあ、ご苦労さま。まあ、頑張ってくれ。

この表題では以前書いたっけ?

 

大学サークルの同期が、「掃き溜めに鶴」の意味を勘違いしていて、「掃き溜めの中の吐しゃ物まみれの鶴=JAL(当時経営悪化でいろいろ縮小中)」と思っていたことだ。ちなみにサークルは新聞作るサークルだったので、そりゃ駄目だろ、と勘違いしやすいことわざや言い回しを探して遊ぶのが流行った。

 

それはおいといて(その他の例も書きかけたが、話が長い年寄りは嫌われるので止めとこう)。

 

よんどころない事情でスタッフが足りなかったので、学生時代の同級生R子(40代になったら和み系から戦闘系に進化した)に手伝ってもらっていたが、今日契約更新せず契約切れとなった。今までありがとう。

 

おかげで当心リハ部門のみ売上前年比150%となったらしい。

 

循環器の入院はかなり減ったのになぜそうなったwww

 

はい、坊ちゃん辞めたのがわしのパワハラのせいだと責められて、怒りに燃えたわしが院内営業攻勢をしかけて突っ走ったからだと思いますっ!

 

しかしながらR子が勝利の女神だったかもしれないので、来年度はどーかな。

とりあえず今週、新たな分野の発掘を始めたので、まだ売上は伸びそうだ。

ただし、R子が辞めたらそれを今できるPTがわししかいない。使えるお嬢ちゃんを急いで仕上げねばなあ。

 

売上は後からついてくるものなので、当部門では、というかわしは他部門とぶつかろうとも出来る範囲で質の高さを追求してきた(わしの出来る範囲でしかないので限られる・涙)

 

ところが当院リハの主力部門は、ごく限られた分野の質にしか拘らない上にごく一部を除いて割と低レベル。よくリーグ優勝できたよなあ・・・あ。チーム主力がうちに来てないから?

PTの一般常識分野では半分も正答できないPTしかいないし、得意な分野ですら全体的にはプロレベルには到底及ばない掃き溜めというか最早肥溜めレベル。一番気が付かねばならない中堅に全く危機感がなくほいほい育休取ってるが、帰ってくるまで病院あるかな?

 

ちなみにわしはその肥溜めでおぼれそうになっている鶴もどきですよw

 

本日の結論:日が明けてしまったので4月1日の嘘と思われるかもしれないが、肥溜めは悪口ですらないぐらい嘘ではないし、今の院長が変われば本当に潰れるかも。

というかいっそ今年度中に潰れちゃってくんないかな。