国民的逃亡 | 週刊さんでいリターンズ

週刊さんでいリターンズ

起業系コメントが面倒になったので(わしはまだ病院にいたいんだお)、コメントは承認制にしました。基本知ってる人のコメント以外は承認しませんのであしからず。1日10人も見にこないブログで営業しても効果は少なかろうになあ、ご苦労さま。まあ、頑張ってくれ。

昨日のオチは、よく考えたら「不要な品はわし」という意味ではないか。

 

まあ、間違いではないな(しょぼん)

不要だから、何社も続けて採用されないんだよ(しょぼん×2)

 

これを40才からこっち、2回もやられてごらんなさいな。よほどメンタル強くても凹むよ。

 

だぁら業界資格取って学位取って発表して何とか必要とされようとしてるのに、そのぐらいでは才能のある「若者」のみならず普通の「若者」にも勝てないんだ。もうね、凡人にとっては若さが何よりの才能だというね。

 

・・・初っ端っからわしにしてはまともな愚痴だな、反論しようがないぞ。

 

そうじゃなくてね?(冒頭が関係ないのはいつものことだが、自分で書いた冒頭に傷ついて既に腰砕けになっている)

 

昨年中世間を騒がせたアイドルグループの解散な。理由だの現象についてはわしが特に語ることは何もないのだが、もう1/13の時点からTwitterで取り上げられていた竹村健一の言葉だ。言葉自体何かある度に繰り返し言われているのでここには書かない。では、何が隠されているか、ですよね。

 

1/13の時点ではSEALDsの解散が言われたようだが、去年1年どころか今に至るまで騒ぎを引きずっているほどの話題であり、特に騒いでいるのが、中年女性と考えると、どうしてもわしの短絡的思考では、思い当たる結論はいつもの(もう言うまい)ところだ。その手の問題に一番過敏になるはずの女性を”花摘み”に釘づけにして1年間密かに進んだ、しかもスマップほどの知名度でないと隠せないその問題とは。

 

あと7年後、いや4年後に、某メディアにおける縦読みが「やっぱりか」となっていないといいが。

 

と、某陰謀系掲示板で検索してしまう自分は25年前とほとんど変わらない思考と指向と嗜好の持ち主です、すまんそすまんそ。

 

本日の結論:いい加減演題から逃げるのはやめよう。日本から逃げるのは来年でも間に合う。でも、どこに(涙