新規プロジェクトはもうすぐ | 週刊さんでいリターンズ

週刊さんでいリターンズ

起業系コメントが面倒になったので(わしはまだ病院にいたいんだお)、コメントは承認制にしました。基本知ってる人のコメント以外は承認しませんのであしからず。1日10人も見にこないブログで営業しても効果は少なかろうになあ、ご苦労さま。まあ、頑張ってくれ。

春ね。

現在、当科では新規プロジェクトの準備ちう。
予備実験のおかげで、わしら研究員が筋肉痛に悩まされながら臨床していたりする。

ここは一発、自主トレでもっときつい筋トレして備えるしかない(炎

・・・いや、一般的な高齢者にできるプログラムでないとダメなので、わしがハイパー初老になってはいかん。

と、揺れるBBA心な今日この頃、皆様におかれましてはいかがお過ごしですか。

しかし、あの件。

ゴーストに関しては、うちの研究室の笑い話もあったが(当たり前だが論文は誰もゴースト使ってません)、ねつ造はまずいわなあ。

普通の理系ならば修士論文レベルであっても、引用にしてもデータの取り扱いにしても先輩の真似っこしながら指導されるはずなので、「知らなかった」という言い訳が本当なのであれば、出身大学の指導が疑われても仕方がないケース。(文系は論文のページ数が多いので引用が多いから全然別。某二流ミッション大学にあるはずのわしの論文は捨てて欲しい黒歴史だ・・・)

それはさておき研究者にとっては、わしのような末端みそっかすであっても、マスコミが騒ぎすぎている件についてはもうどうでもよくて、興味はただ1点のはず。

結局、STAP cellはあるのかないのか?

そこまで嘘であって欲しくない。