というのも、日本にいた当時は超一流だったメジャーの投手の件だが、打たれて泣いたというのは本当か。
まあ、いいや。頑張ってくれ。
ただその行動は米国民には全く支持されないはず。泣けば同情を浴びるのは、スポーツにおいては高校野球ぐらいだと思ったが、某にぽん国ではまだあるかもしれんな・・・とりあえずわしらの業界では無理。死にそうにくたくたになるまで働いて、やっと帰ったと思ったところに救急で呼び出されても、医療ミスしたなんて言ったらはらわた出るまでつつかれるのがオチだ。
まあ、いいや。わしらリハで止められることはわしらが止めるさ。
とはいえリハにもバカが少なくはないうえに、しかm(ry
まあ、いいや(かなりの冷や汗
良くも悪くもその証明はできないんだ。しかも家族さんによt(ry
・・・病院とか株屋は常識の範疇ではブログごときでは言えないことが多いなw
話を変えるのだが、今日の学校におけるわしのことであるが。
データ解析方法について、文献を読んだり後輩に聞いたりしたが(先輩は勤務しているためほとんどラボにいないから、勤めていない1年下の後輩に聞くよりなかった)、いまいち要領をえないので、お忙しいところを申し訳ないとは思いつつ、つい最近まで留学されていたゼミの最上級生の先輩(超優秀)をメールで呼び出してご教示賜わった。
・・・すっごく、わかった。
いや、多分データや解析方法の成り立ちについてはバカなわしはわかったとはいえないのだろうが、自分が何のためにこの操作をするのか、そして何ができるのかということは分かったよ。
バカにでもわかるように説明できる優秀な先輩ぐれいと。
ということはだよ?
後輩たちは、何のために何の処理をするのかわからずにデータ処理をするから、他人に説明してもわからんのだな。
まー、自分がわからんことを説明したところで他人にわかるわきゃないということは知っていたのであるが、
よくわからん癖にわからんままに説明している人に説明されると、自分の大切なデータをぶっ壊されることもある、という危険性をもっと身近に考えねばならんな(涙)
とりあえず、被験者には悪いが、データは取り直しだ(だだ涙)
まあ・・・それはよくないぞ。申し訳ない。
泣いてごまかそうかと思ったが、40過ぎたババアの涙なんて誰得。
大体からして40過ぎのババアは自己評価が高いババアが多すぎてうぜー。
たぶんバブルのせいなんだよね。あの時代の勢いの自分の力と勘違いした上に、
女の価値は若くなくなったら下がると言うことを認められないどころか、
自分が劣化したことを認めていない。ほうれい線とたるみをよくみてみ?
・・・思いっきり八つ当たりだ(笑)
・・・すみません。
もう、同じラボの若者に顔を見せるのが申し訳ない。存在そのものが申し訳ない・・・
八つ当たりついでにも少し言ってしまう。
自分がババアで研究者としてくsと知ってるからこそ、同年代のバブル引きずった自己評価高いババアみてっと昔の大馬鹿な自分見てるみたいでものごっつ腹が立つ。
同世代の長い事働いてなかったババアが、ちょっとPCだかなんだかの資格とったぐらいで(看護師は別。それは認める)9時から5時まで働くなら年収400万は貰いたいとか言ってるの見ると
バカなの?死ぬの?と思う今日この頃。
最近の心優しい若者は、わしのようなくsババアにも暖かく接してくれるが、寧ろ
「バカじゃねえの?」と現実に気づかせてあげた方が、世の中にとっては優しいと思う今日この頃。わしはババアだから多少の喧嘩になっても言っちゃいますが(さすがに知り合い限定だ。知らないくsに言うほどくsではない)、若者はいいにくいだろうなあ、わざわざ垂乳根のババアに関わりたくないだろうしなあ。
本日の結論:・・・先輩ありがとう。ごめんなさい。