いやー。今年はさんざんな年だったですねー。(いきなりか)
病気になるし、職は失うし、やたら試験は多いし。
しかも試験は3つ全部受かるし(全部80%以上が受かる試験だがな)、
来年も働かずに余計なこと(?)をすることになるし、
・・・やっていけるのだろうか。
家庭を失っていないのが心の支えだ。
昨日は映画「ノルウェイの森」を相方みかんと一緒に見に行った。
レイトショーの上、みかんは「これは反省会ものだろ」というので近所のこじゃれたバーに飲みに行ったので今日はあまり寝ていない。
役者さんについては、ドラマも映画もほとんど見ないので演技がどうかと問われると全くわからん。これから見る人の妨げにならないようにあまりは述べないが、最後近くのレイコさんの場面は「明るい葬式と新しい戦いへの出発」であってほしいのに、普通のメロドラマなのが一番残念。
「我々はその哀しみを哀しみ抜いて、そこから何かを学びとることしかできない」とは思わないが、「その学びとった何かも、次にやってくる予期せぬ哀しみに対しては何の役にも立たない」とは思う。
誰にとっても”その人・個人の死”という意味では初めてのことに違いない。
とりあえず踊り続ける今日この頃。
「踊り続けるんだ何故踊るかなんて考えちゃいけない。意味なんてことは考えちゃいけない。意味なんてもともとないんだ。」