病院の名誉のために一応書いておくが、ダメ学生だったわしが卒業して3年、
担当病棟も変わって、仕事生命の恩人とも言えるSV(スーパーバイザー)と出会い、
まだまだながらもなんとか患者様と戦えるPT(理学療法士)になった。
で。治療手技を指導してくれる別のSV(学校の先輩)がついてくれて、
そのお取り計らいで長期実習に行けることになった。といっても、そのSVがインストラクター見習いをするためにいく帯同馬、のようなもんだが。
同期の中で一番出遅れて、誰からみても「あのダメな新人」だったわしが、
まさかボバースベーシックに行くとは誰も思わなかっただろうな。
わしも受講希望が通るとは思ってなかったもん。コネだから通ったが、
まず院内でわしが声かけてもらえるとは自分でも思えなかったもの。
そんな訳で、当日にならないと荷作りしない所は全く変わってないわしだが、
コースアシスタントであるSVと待ち合わせの羽田に行く電車の中で
緊張のあまり軽く気持ち悪くなる。当然、空港でビールを飲んだりしない。
エアはチケットレスで相方みかんにとってもらっていたがダメっ子動物な
わしは無事にチケットを出せるのか心配だった。無事ゲットできた。
雷雨で着陸は遅れ、乗った飛行機に落雷したりしたが帯広に到着。
バスで30分ほど、さらに重い荷物を担いで15分ぐらい歩いて宿に到着。
荷物を広げてしばし昼寝をする。いい天気で結構暑い。
夜はSVは偉いインストラクターたちと一緒に夕食をとるのが辛いから、と
わしを誘ってくれていた。が、内輪の込み入った話があるので受講生さんははずしてね、と言われてSVは連れて行かれた。大変だなあ。
コンビニでご飯とビールとつまみを買って、明日からの自分の健闘を祈って一人ささやかに乾杯する。
中年受講生の明日はどっちだ。