黄金週間 | 週刊さんでいリターンズ

週刊さんでいリターンズ

起業系コメントが面倒になったので(わしはまだ病院にいたいんだお)、コメントは承認制にしました。基本知ってる人のコメント以外は承認しませんのであしからず。1日10人も見にこないブログで営業しても効果は少なかろうになあ、ご苦労さま。まあ、頑張ってくれ。

メーカー様あたりでは前半と後半つなげて1週間以上の休みになるところも
あるらしいがわしらサービス業はとんでもねえだ。明日も出勤だよオラオラ。
回復期班では3~5全出勤だ。N嶋氏が初めに入ったと言われる某リハ病院は
365日24時間リハを標榜としとるし。24時間は無理だろ、おいおい。

そんなことはどーでもいいや。いいなら書くなよ>わし、とセルフ突っ込み
入れてる場合でもなく今日の話題は御犬様なのよ奥様。
相方の友人(第二次顔面改革近辺の松田聖子似)がお飼いになられている犬が
種牡犬におなりになる検査をしているが文句なし、らしい。理由は大きさ。
スウェーデン直輸入のお犬様は同じ血統書付きでも日本で飼っていると
狭い住宅事情と運動不足ですぐに小さくなってしまうのだとか。
同じ時に輸入された兄弟(小金持ちな一人暮らしのOLが買ったらしい)も
集まったのだが圧倒的に大きさが違ったらしい。

彼女のお犬様は親の大邸宅の敷地内に離れを作って一人で住んでいる家犬で
広さも十分だし専門の訓練士もついていて運動量も十分。
所詮小金持ちとはいえ一般的な負け犬女が買う犬とは違うのである。
・・・結婚してても相方で手一杯でお犬様どころではないがな、うちは。
まあいい、そんなことよりじゃあさ、にぽん人が小さいのは住宅事情のせいなの?
最近のわけえもんが背が高いのはマンションの天井は高くなったからだが
横に伸びないんはやっぱ狭いからなの?と思ったりした。

スペースにあわせて大きさが変わるのであれば。ブリーフ派とトランクス派では
ち○この大きさに有意差はあるのだろうか。いや、ぴたぴたのパンツをはいては
あかんとか。
情報求む。