現在関東地方を台風が通過している。
スカパーが映らない事を覗けばなかなか素敵な光景が繰り広げられているので
先ほど我慢できずに玄関のドアを開けたら、ドアごと外に持っていかれた。
素敵だ。
本当は表に出ようと思ったのであるが、出られないわけがある。
家の中で変な音がするのだ。初めは最近ガキが五月蝿い上の家で何かしてるのか
と思ったが違う。外の壁に何かぶつかってるのかと思ったがやっぱり違う。
家の中をうろついたら台所のシンクの排水溝だということがわかった。
排水溝にはゴミ受けがあって、その下はパイプだが、大きなゴミが流れないように
ふたがある。そのふたに何かがぶつかっているみたいな音がする。
かなり開けて見てみたいのだが、ネズミさんとかゴキブリが逃げようとしているのだと
動物の命には申し訳ないとは思うが、私の気持ち的には怖いから開けない。
ネズミさんも怖いが、うちより小高い所にある道路の名は
「水道道路」。
玉川上水路を埋め立てたからその名があるのであるが、、、
まさか水吹き出てこないだろうな。
怖い。どのぐらい怖いかと言えば、試走28の片平と27の池田の折り返しで
前売りで万張りしてたら、急に天気が変わって降りそうになってきた時ぐらい。
わからん人には全くわからんのだが、今日のバクチであるが、結論は
「努力はきっと報われる」
であった。おかしいな。私的にはきっと、
「運がいいとか悪いとか 人は時々口にするけど
そういうことって確かにあると あなたを見てて そう思う」
と言う結論になると思っていたので拍子抜けである。
トップクラスだがトップになれない奴はいる、っていうのが人生ではないのか。
努力すればきっといいことがある。
オグリキャップに感動していたわたくしが、そういう結果に納得できないのは
私が汚れたからなのか、歳を取ったからなのか、対象が馬でなくて人間だから、
しかもこの台風が似合わないようなぱっとしない外見だから(失礼)なのか、
本物はどれだ、スイッチオン。
本日の結論:つまるところ人間、顔なのねん。