みっくちゅじゅーちゅ | 週刊さんでいリターンズ

週刊さんでいリターンズ

起業系コメントが面倒になったので(わしはまだ病院にいたいんだお)、コメントは承認制にしました。基本知ってる人のコメント以外は承認しませんのであしからず。1日10人も見にこないブログで営業しても効果は少なかろうになあ、ご苦労さま。まあ、頑張ってくれ。

いい年して子供のふりをしているわけではない。
そーゆう製品名で売っているジュースがあるのだ。なんやと思って手に取ると、
ご丁寧に飲む時の注意が図解説明してある。よく冷やして振って飲め、というだけなのだが。
そういうことをする会社は、多分関西の方なら見た事あるのかもしれないが
サンガリアである。


関西の同年代の知り合いと話していて「サンガリア」の名前が出てくると
ほぼ100%が「いちに~サンガリア」とCMソングを歌うサンガリアである。

しかし別に面白くも何ともないじゃん。
お前ら関西人やったら何でもありやと思っとるんちゃうやろな、と思わせる一品である。

関西人といえば、数少ない友人の大阪女から葉書が来た。この女は確かに美人だ。
性格もわたくしども夫婦の前以外では大変評判が良い。美声の持ち主で、
喋ると儚ささえ感じさせる。彼女が送りつけて来たのが「カワイイのススメ」とかいう絵葉書で、
ようするにカワイく見せる為にはどーしたら良いかという説明がハムスターの
絵とともに為されている。例えば、
「こあくま【小悪魔】ちょっとイジワルな一面もアナタの魅力の1つです」
「えがお【笑顔】とびきりの笑顔でハッピーをふりまきましょう」
「おねだり【お強請り】素直な我儘にもぉメロメロです」
など。要するに送りつけてきた奴の人生そのままである。と本人も言いたいらしい。
鼻で笑わせていただいた。

おまい、関西人やったら何でもありやと思っとるんちゃうやろな?


といいつつ、みっくちゅじゅーちゅ、買うてみたんやね、つい。
それにしても「おねだり」って「ゆすり」と同じ字を書くのね。そーなんや。