休みだってのに朝も早よから米国のべいすぼーるなど飽きずに見ている相方を
見るため早く起きる。もっとも現在奴は毎日休みなんだが。
野球。「Take me out to the ballgame」という唄が米国にはあるわけだが
ベースボールってのは日本でいうとどんな感覚だろう。
「やはり相撲か?しかし相撲に連れてってという唄はないわなあ」
相方が嫌な顔をしている。
「日本を良く知らない外人みたいやな、日本といえば”相撲レスラー”って発想は」
「じゃあ、競輪。」もっと嫌な顔をしているので怒る。
「競輪はニッポンの国技だ!ラインや期別で根回しや八百長なんていかにも
ニッポンの社会を象徴してるぢゃないか!ところが最近はかつかつかつかつ
若い奴らは自分が勝つことばかり考えやがって」
何に対して怒っているのかずれている。減点10。
夕方からは酒飲み仲間の都内優良スーパー主催のフランスワインセミナーへ
出かける。一般的に味見なので鼻と喉をくぐらせたら吐き出すのが正しいようだが
「酒の一滴は血の一滴」と教わった上、ミッションスクール出身のわたくしは
「ワインはイエス様の血」と教わっているので吐く事ができない。
夫婦とも12種類飲み干す。美味かったです。んで楽しかったです。
が、酔いました。(笑)専務様、(ご親切な解説感謝っす)あーんど
裏で働いた飲み仲間の皆様、お疲れ様どした。またよろしう。
二日酔いもなく元気です。また風邪ひいたみたいだけどね。弱っ。