同調する? | 週刊さんでいリターンズ

週刊さんでいリターンズ

起業系コメントが面倒になったので(わしはまだ病院にいたいんだお)、コメントは承認制にしました。基本知ってる人のコメント以外は承認しませんのであしからず。1日10人も見にこないブログで営業しても効果は少なかろうになあ、ご苦労さま。まあ、頑張ってくれ。

昨日の連続睡眠が効いて眠れないのであった。
試験ちうに書きそびれたことをぽちぽちと。

のっけからなんだがあの映画について。モデルは埼玉県で五指に入る進学校である。

私の大学のサークル仲間もあるスポーツ系映画のモデルになった部にレンタルされていたので想像つくのだが
(部員が足りなくてかき集めるあの映画です。でも単位と交換条件、は嘘。)
たぶん当事者達の想像以外のところで騒がれていることであろうなあ、と。
もちろんこの場合は当然なんといってもゲイ。この映画のBBSでやたらに
削除が多いのも妙な想像を誘う。いや、想像しなくても良いのだが。

というわけでゲイさん達が騒いでいるのも拝見したのであるが、それと関係なく
私的には一番受けたのは「シンクロQ&A」でのお答えの数々。
質問者と回答者のどっちがとぼけているのかわからんのだが、最後の方は
おとぼけ勘違いくんの質問が多くて素になったのだろうか、と思ったりもする。

Q:僕もシンクロをやりたいのですが、どうすればよいですか。
A:川越高校に入学して、水泳部に入ってください。泳げなくても構いません。
やる気さえあればすぐに泳げるようになります。


うーん。進学校の水泳部ってその字面よりきつい気もするが?
実に文武両道とはよく言ったもんで、進学校だから弱いというのは間違いだ。
そりゃまあ、野球サッカーなどは県外留学なぞする所に勝てやしないが、
埼玉県一の高校の陸上部では110障害で今年高校新記録を出した生徒もいる。
そして、もちろんそれほど簡単に入れる高校ではない。

Q:競泳はきつそうなのでやめて、シンクロだけやりたいのですがそれでも良いですか。
A:駄目です。入部のきっかけは「シンクロやりたいなぁ」でも良いと思いますが、
入部したあとは競泳の練習が中心になります。競泳も真剣にやれば楽しいスポーツです。


やはりな。しかし現在川越がどのぐらい強いかは知らない。次なんか爆笑もの。

Q:僕は競泳で国体に出場したいのですが、シンクロと日程が重なってしまいます。
どうすればよいですか。
A:迷わず国体に出場してください。


・・・そんなやつぁいねーよ。・・・いるのか?どーよ?