人類の進歩と調和。 | 週刊さんでいリターンズ

週刊さんでいリターンズ

起業系コメントが面倒になったので(わしはまだ病院にいたいんだお)、コメントは承認制にしました。基本知ってる人のコメント以外は承認しませんのであしからず。1日10人も見にこないブログで営業しても効果は少なかろうになあ、ご苦労さま。まあ、頑張ってくれ。

大阪万博の唄を三波春夫センセイが歌っていたがそういう話題ではない。
一般的にある現象に遺伝子が順応するまでには3代かかると言われているらしい。
それは置いといて、最近体質が変わったな、と思うことがある。
ハタチを過ぎてからめっきり酒に弱くなった私ではあるが、最近というもの
人生を反省するほどの二日酔いになりそうに飲む前に、気持ち悪くなるのだ。
つまり早い話が、吐く。お陰で最近二日酔いの頭痛がない。

二日酔いの頭痛はアルコールがアセトアルデヒドになってそれを含む血液が
血管を通ると、血管が膨張して回りの神経を圧迫して痛みが出る、と教わった。
(違ってたら教えて下さい)そんなわけで、脳の神経が圧迫されるとおバカに
なるかもしれないっすよね。するてえと、既にすかすかになりつつある脳味噌が
これ以上圧迫されると学業や国試に差し支えがあると判断した私の体の防衛作用?
ひょっとして一代で進化を遂げているのでは、と妙に感心するんですが。
どーよ?
いや、単にトシくっただけか。

ところで、今さっき大人の点取り占いやったら、
「今度こそ更正しようと思う ○6点」
だとよ。なるほど、っつーか、大きなお世話。(ぷりぷり)