平等なんてバカ言っちゃいかんで。 | 週刊さんでいリターンズ

週刊さんでいリターンズ

起業系コメントが面倒になったので(わしはまだ病院にいたいんだお)、コメントは承認制にしました。基本知ってる人のコメント以外は承認しませんのであしからず。1日10人も見にこないブログで営業しても効果は少なかろうになあ、ご苦労さま。まあ、頑張ってくれ。

最近はすっかり戦闘モードなのである。
本来わたくしは誓って温厚な性格なのだが、(知ってる人がいないので言っとく)
試験中、バクチ中、仕事のネゴ中は、大変戦闘的な性格と化する。
「○○さえなければいい人なのだが」というのはあまりいい人とは言わない。

クラスの女の子はほとんど別の学科志望なので、にこにこと穏やかにお付き合い
出来るのだが、同科受験の子には恐がられている気配がある。たぶんわたくしから
「貴様らに負けるか、おらおら」的オーラが出されているに違いない。
特に一番出来る子とは激しく利害が対立すると決まっているので、つい。、、、
本来ならかなり好みのタイプのおのこなのになあ。残念。(先方は絶対そう思うまい)
背が高くてグッドルッキングで性格温厚でスポーツ万能。ある競技で県一位なので
推薦で大学に入ったが、うちの例の厳しい先生によると、
「普通に勉強したら早慶は楽に入れる頭なのに運動ばかりで勉強しなかった」
とのこと。(学内では一際目立つのでいろいろな情報が入ってくるのだ)
ファイナル模試でも学内一人勝ち。

人間は生まれながらに平等ではあるが、人間の能力は平等ではない。
なぜなら啓蒙かまぼこ新聞でのかねてつのとーちゃん風に言うならば、
「示しがつかないからだ」
つまり人間社会、当たり前だが支配する人間のほうが支配される人間より
ぐっと少なくなるように出来ているのである。

以下、説教くさくなるので論の展開は省略させて頂きます。
飲みにいって組(治療院)の若者にやらないよう、気をつけよう。

本日の戦績
英語センター過去問 169点 遅刻10分。(またかい)
数学ⅠA黒本 3回 測定できず。(場合分けがわからず途中でぶちきれたため)
日本史黒本 4回 59点 
生物黒本  5回 64点。
こんな成績公開してていいのか。(涙)