夢を売り、夢を見よう。 | 週刊さんでいリターンズ

週刊さんでいリターンズ

起業系コメントが面倒になったので(わしはまだ病院にいたいんだお)、コメントは承認制にしました。基本知ってる人のコメント以外は承認しませんのであしからず。1日10人も見にこないブログで営業しても効果は少なかろうになあ、ご苦労さま。まあ、頑張ってくれ。

ま、いろいろ嫌なことはあったんですけど、それはおいといて。

同僚の兄に占い師がいるのですよ。
職場の同僚は占いにはとても金をかけている。というのはいろいろな高い
セミナーなどに行っている。自分に投資する人間というのは私は好きだ。
もちろんムダにまる場合もあるけどそれを恐れすぎてはいけない。
彼の兄の占いの師匠は30分で2万円かそこらとっており、とても有名な人だそうだ。
だから兄に会うのを楽しみにしていたわけだ。今まで同僚にはさんざん
「器用で、一度にいろいろ出来る。本業を持ちながら勉強も大丈夫」
と言われてきたのである。ところが彼の兄は、他の若い子達には
「才能はある。努力不足」とかいいながら、私には即
「いい妻、母になれる。家庭向き。働かない方がいい。」

私も思わず、「そおおでしょおおお?あたしって絶対家庭向き!!」と大満足。
同僚は首をかしげてました。ははは。

いや、小林くん。キミのほうが占い的には正しいのかもしれないのだ。
しかしキミの兄の方が占い師として優れている理由は
若いモンには努力次第で道は開けると夢を持たせて、
年寄りには本当は貴方はこういう道でも生きて行けた、という夢を見せてくれる事。
私だって人並みの人生を送るという夢はあったのだ。
25にしてその辺がわかるというのは兄は立派だ。
きっと師匠も立派なのであろう。ボディデザイナーにはよくわかる。
(整体師というのは辞めました。これからボディデザイナーで行こうと
思います。あやしげだけど正式名称なのでね。うひょひょ。)

あたくし達の仕事も夢を売る要素がある。夢じゃない。貴方の体はまだ使える。
私達がきっと、貴方の身体をもう一度動かして見せる。夢じゃなくて現実に。
そう。あたしは諦めない。

※書いた時酔ってましたので付け加えておきますが、スポーツリハ分野の話で、
それもある特定個人宛です。残念ながら人間できることもたくさんあるとはいえ、
まだまだできないこともたくさんある。そう。人生は辛い。