バブルの思ひ出。 | 週刊さんでいリターンズ

週刊さんでいリターンズ

起業系コメントが面倒になったので(わしはまだ病院にいたいんだお)、コメントは承認制にしました。基本知ってる人のコメント以外は承認しませんのであしからず。1日10人も見にこないブログで営業しても効果は少なかろうになあ、ご苦労さま。まあ、頑張ってくれ。

私は古い人間でございますので、バブル期を証券会社で
過ごしたりなんかしています。

当時はかなりの話を良く聞いた。一番凄かったのは、そうさねえ。
とある外資系の証券会社のフロント(営業とかトレーディングとか)に
行った人で、年収3億なんぼになった人の話。夜中の二時に家に帰ったら
奥さんが寝ていた。なので奥さんをたたき起こしてお茶漬けを所望した。
そしたら奥さんが断ったので、彼は持っていた札束200万をどどんと出して
「これでもか!」

1週間(5日)お茶漬け食ったら一千万じゃねえか、あほかよ、と
トレーダー仲間の話題になった。いや。私がお茶漬け作りますので200万
ください。おしんこもお付けしませうか。と今なら思うなあ。

座るだけで5万という銀座のバーにもよく連れていかれた。(綺麗なねーちゃんは
本当に綺麗だ)こいつ置いていきますがどうですか、と私の上司が問えば、
死んでしまった逸見さんそっくりのその店のマネジャーさんが
「お預かりしましょう」とおべっかかだろうがおっしゃった(笑)
当時は今より当然若くて綺麗だったからね、うひゃひゃひゃひゃ。

懐かしい時代やなあ。と、昨日教室で飯食ってた時に、あるにーちゃんに、
「バブルの時には3000円ぐらいの昼飯を食ってた」なんて言われたから
思いだしたのだよ。わしゃ、つい3ヶ月前までそんな昼飯食ってましたよ、
ごめんよ。そう。昨日は寒かったからついみんなおセンチになってたのよね。
数学Ⅱは相変わらずむずかしいしさ。小テストするしさ。(ぐすぐす)