忍びってスゴイよね | シャイン☆カラダもココロも元気に♪

シャイン☆カラダもココロも元気に♪

シャイン!笑っていこう!輝いていこう!

山本晃子(Yamamoto Akiko)のブログです

カラダとココロにいいこと
陰陽五行の智恵
楽しい!を追求しよう♪ 
シャインの会

娘が図書館から借りてきた本
「忍びの作法」

 

 

ざっと読んでみたのだけれど、面白かった

 

 

忍びの里に生まれたのなら、3歳から訓練が始まるんだって

 

忍者は、米俵1俵の重さ、つまり約60キロ以上の体重になってはいけないらしい

やっぱり身軽じゃなきゃね

 

 

その他、いろいろ忍びについて書かれている本なのんだけれど

最も私の興味を引いたのは、忍びの食卓について

 

だって、あれだけの身体能力でしょ

不健康な忍者っていなさそうだし

食事にも気を使っていたはず

 

 

ま、忍者に関わらず、昔の日本人は粗食であったことは違いないよね

 

粗食が基本なのだが 

特に、忍者が「健康食」として摂っていたもの

それは、黒い色の食材

 

疲れをとるための黒砂糖

歯や骨を丈夫にするための黒ゴマ、黒大豆など

 

 

「黒」といえば、陰陽五行で水性(腎臓・膀胱)だもんね

確かに歯や骨と繋がる

 

忍者といえば、夜の任務が多かったのかな

水性のケアが大事だったよね

 

情報収集のために、聞き耳を立てることがあったり

「耳」も水性だしね

 

 

黒い色の食材以外には、木の実も好まれたみたい

 

木の実も水性(腎臓・膀胱)だよね

 

特に、カヤの実は五感を鋭くすると言われていたらしい

 

カヤの実、どんなものか知らないな~

もちろん、食べたことはない

 

ちょっと調べてみたら、縄文時代から食べられているらしい

 

 

Amazonで売ってるやん

 

 

だからって買ってみようとは思わないけど笑い泣き

 

 

 

以上、本日は久しぶりに陰陽五行に関することを書いてみた

もともとそういうブログだったはずだけど笑い泣き