蒸し豆 | シャイン☆カラダもココロも元気に♪

シャイン☆カラダもココロも元気に♪

シャイン!笑っていこう!輝いていこう!

山本晃子(Yamamoto Akiko)のブログです

カラダとココロにいいこと
陰陽五行の智恵
楽しい!を追求しよう♪ 
シャインの会

なかなか梅雨入りしない福岡です
6月も後半なのにね
 
暑さもさほど気にならず、朝目覚めるとカラダが冷えていることがあります
 
先週失敗したからな
カラダを冷やして水性(腎臓・膀胱)弱らせて腰を痛めた
 
なので、ちゃんと対策しているよ
レッグウォーマーもしている
 
2日前の満月の日には、ぜんざいを作って食べました
豆は水性の薬
 
そして昨日は蒸し豆を作ってみた
カラフルでキレイでしょ?
 
先日も紹介したマルマメン工房さんの大豆ミックス
農薬や化学肥料を使わずに育ててある大豆
それも5色の大豆
 
この前はグレープシードオイルで揚げた
それも本当に美味しかった
 
今回の蒸し豆もかなり美味しい
煮るよりも味が濃い感じがする
甘みがあって、そのままでも美味しいよ
 
サラダや煮込みにも使える
トマト煮込みにして、火性(心臓・小腸)と水性(腎臓・膀胱)を両方整えるのもいいね
 
しばらくハマりそう
 
 
さて、梅雨はいつやってくるのでしょう?
梅雨が苦手な土性人間の私ですが、
梅雨が来なければ来ないで寂しい気がするのはなんででしょう?
 
やっぱり夏は暑く、冬は寒く、梅雨も来てくれると、ちゃんと季節が巡っている感じがして安心する
 
土性(脾臓・胃)対策もバッチリですので、
梅雨さん、お待ちしております(笑)