ステップワゴン | BinoのWAVEを建てました

BinoのWAVEを建てました

BinoのWAVEで夫婦二人暮らし。

むらさき音符夫婦2人暮らし(妻40代、夫50代)共働き
むらさき音符2012年 BinO WAVE28狭小地に建てました

当初78歳までのローンを組んだ夫昇天
ようやく68歳まで繰上返済済

当時知識と時間がなくて
たくさんの後悔はありますが
家にお金をかけすぎず
でも居心地の良い、大好きな家を目指します!
 

そういえば車の写真をアップしていなかったような?11月に納車された時の写真です。

 

 

購入したのは、フルモデルチェンジ前のステップワゴン。

わくわくゲートが欲しくて、新型はなくなるかもの噂を聞いて、結構慌てて買いました。契約して1ヶ月後には、色々と選べなくなっていたので、いいタイミングだったのかも。

 

7月に契約して、11月に納車でした。でも待ったのは3ヶ月ぐらいだったかな?

 

 

ステップワゴンの後ろ姿がダサいって言われるけど、私は気に入っているし、わくわくゲートがもう便利すぎて手放せません。

 

 

汚れが目立たない色でシルバー一択です。家の外壁選ぶ時とまったく同じ理由キメてる

 

駐車場にとめたところ↑

どれだけシルバー好きな家だよって感じですが、「汚れが目立たない」一択です爆笑

 

 

「シルバーダサい」って言われるけどオプションなんですよ!そして私はひそかに、シルバーの陰影がカッコいいと思っています笑

 

 

 

 

 

相変わらずの衝動買いでしたが、税金や保険は安くなるわ、運転アシストのおかげで高速の運転めっちゃ楽で、岩手まで一人で運転しても余裕でした。

 

 

アクセルとブレーキ踏まなくていいだけでかなり楽ですし、ハンドルもある程度動いてくれるので、楽すぎる。ただ、運転中に眠くなる人は危険かも昇天

 

 

 

それとハイブリッドが欲しかったけど、ハイブリッドには四駆がなかった。そして8人乗りの設定もなかった・・

 

車中泊してスキー場に行く我が家には、ガソリン車しか選択肢がありませんでした。残念だけど、最後のガソリン車になるかもね!って。

 

 

1,500ccターボ、速いです。デリカより全然速いです。高速での加速がね、ストレスなし。

 

 

しかし、高かった爆笑

オプション少し贅沢したのもあって、これぐらいかな?って思った価格より50万円高かったです。

 

でもね〜

新型ノア見てると、車、本当に高くなりましたね泣き笑い

安全装置とか技術は進歩しているんだろうけど、もうワンボックスに乗れるの最後かもよ?!なんて夫と話していました。

 

8年後にはまた買い替えなのに、その時車の値段が恐ろしいです。

 

 

そんな感じで購入したステップワゴンでしたが、とても気に入っていて、私たちには珍しくせっせと洗車したりしています。

 

山に遊びに行った時はデリカちゃんが恋しくなるけどね。