リフォームの妄想 ~玄関編~ | BinoのWAVEを建てました

BinoのWAVEを建てました

BinoのWAVEで夫婦二人暮らし。

むらさき音符夫婦2人暮らし(妻40代、夫50代)共働き
むらさき音符2012年 BinO WAVE28 を建てました

当初78歳までのローンを組んだ夫昇天
ようやく68歳まで繰上返済済

当時知識と時間がなくて
たくさんの後悔はありますが、
家にお金をかけすぎず
でも居心地の良い大好きな家を目指します!

 

 今日は祝日♪

最近妄想していた玄関リフォームを絵にしてみました。


問題の我が家の玄関↓


玄関前には、ラティスでも建てればいいかーなんて軽く考えていたあの頃。


外構にまったく知識も興味もなかったんです泣き笑い


住宅ローンを最低限にって話をしたばかりですが、この外構だけは本当に失敗したと思いました。最低限の予算しか組み込まれていなかったので、本当に「何も」考えていなかったのです。


さすがに何もなしは貧相なので、今はラティスを建てたり、植木を置いたりしています。



ウッドデッキと玄関周りだけは

きちんと考えて、予算をかけて建てるべきだったなぁ泣き笑い


外構もいくらでもお金かけられてしまいますが

(たまに外構500万とか見ると目が飛び出そうになります笑)


玄関周りがきちんとしていると、印象が変わりますよね。


 リフォームしたいことは

・玄関屋根を大きく

・目隠しと落下防止の壁が欲しい



最低限だったら、こんな感じのセットでいいかなーと思っているけど↓

(シュミレーションの素材に黒が見当たらず)

 

うーん、選ぶ面白みがない。

せっかくリフォームするなら色々選びたい看板持ち

 屋根と目隠しの壁と可愛い門柱↓

 後付けの屋根だと柱が必須。

あぁ、この庇だけは本当にやりなおしたい泣き笑い


一つ一つは可愛いはずなのに、なんかチグハグ?

外構もセンスが問われますな不安



こんな感じだとDIYとあまり変わらない泣き笑い

もちろんプロにやってもらった方がキレイで見栄えはいいだろうけど・・

おーい、リフォーム目的の屋根はいずこへ↓

 


で、最近、いまさらだけど

オープンすぎる外構がイマイチだと気付いて

こんな感じのアプローチに憧れてる目がハート

 何も考えずに階段横に門柱建てたけど、、

本当に何も考えていなかった泣き笑い


このセット、適当に配置してみたんですが、カッコよくないですか?!


アプローチに立体感が出ると、途端に立派になります。気に入りました飛び出すハート


屋根は、素材が無くて諦めました笑



屋根だけでなく目隠しの壁すら無くなったけど↓

 クローズ外構ぽく門扉があるのもいいですね〜


車の停めやすさを考えると、門柱は手前に置く気がなかったのですが、もともと家がのっぺりしているから、このぐらい立体感があると家にも迫力が出ていいなー!



で、

お値段は計算していません


なんとなーく

屋根で70〜80万

門柱と壁で70〜80万


全部で150万ぐらいかな?と思っています昇天

ん?足りない?!


まずは、ボーナスからリフォーム貯金を始めますか。

何年か悩みながら、いつかは立派な玄関周りを手に入れたいです指差し