葵~2_3P+KPについて | すなめり水族館

すなめり水族館

バーチャファイターeスポーツのブログ。

2_3P+K(天狗落とし)

判定:中段 DM:16 発生:15 持続:3

技後硬化 G:28 H:24

G:-5 NH:3 CH:強よろけ

 

・正面強よろけの状況
無回復時:21F
2回復0.18=15F 3回復0.38=12F 4回復0.80=9F

 

・側面強よろけの状況

無回復時:30F
2回復0.06=24F 3回復0.1=21F 4回復0.29=18F 5回復0.45=15F 6回復0.75=12F

 

2_3P+KP(天狗落とし~要打ち)

判定:上段 DM:10 発生:21 持続:2

技後硬化 G:26 H:?

G:-6 NH:-1 CH:D

 

□正面強よろけ確認派生Pについて

3回復に確定させるためには、

・緑よろけ26F+赤よろけ19F-3回復9F=36F

2_3P+KPの発生は21Fなので、

・36F-21F=15F

2_3P+K強よろけから15F以内に派生Pを入力しないといけない。

ちなみに無回復@24F 1回復@21F 2回復@18F

となり、無回復なら最大ディレイでもつながりはする。

 

□NH連続ヒットの猶予

・技後硬化24F+有利3F-派生P発生21F=6F

なので2_3P+Kノーマルヒットから6F以内に派生Pを入力しないといけない。

ヒット確認はできない。

しかしNH時:3Fなのと派生Pにつなげても10ダメ-1Fなのでつなげる必要はない。

 

□強よろけからの攻めについて

3回復で12Fなのでフレーム上は6_PKが確定するが届かないと思う。

46P+Kと1Pの二択が成立する。

 

□側面強よろけからの攻めについて

6回復に対して12F(6_PK)が確定する。

5回復に対して15F(6PP、64P+KP)が確定する。

4回復に対して18F(43P+K、6K)が確定する。

実戦的には5回復に対しての行動が堅い。

6PP等は浮いてコンボがはいるがよくわからない。

 

□総評

アッパークラスとしては最強クラス。主力。

43P+Kは使用禁止。