チクワです(・∀・)
ここまでのお話は以下の通り↓
2日目後半、始まるよ〜💩💩
-------------------------------------------------------
美味しいマグロ丼に感動した我々は、
満腹のお腹をさすりさすり、走ります。
15時、青森観光物産館に到着。
ここでは、実家にお土産を買うのです♪
ポストの上には青森県らしいものが!!
こういうの、好きです。撮っちゃいます。
ここにはお土産物屋さんが何軒かあって、
一時間ほど使ってたっぷり土産を購入しました♪
何を買ったのか、写真撮り忘れだ!!
で、疲れてきたのでちょっと休憩。
青森の有名なりんごジュース。
何種類か飲んだけど、どれも濃いのにあっさりしてて旨いんだよね。
さて、買い物は終わったし、この後はどうすんのかな〜と思っていると、
田中「ここにはね、アレがあるんだよ♪」
と、田中君が嬉しそうに外へと向かいます。
もう一度言いますよ。
田中君が嬉しそうに外へと向かいます。
アレとは?!
なんぞや!!
!!!!!!
ちょっとっ!!!
青森ねぶた祭
あたし…初だ…
前回青森につれて来てもらった時は、
たっぷり雨だったんだよね。
だから諦めて見られなかったんだよ。
何度も何度も何度も言うけれど、
こういった、その地方の素晴らしい物や景色、は、
この目で見なけりゃ分からん!!
内緒だけどね、この翌週はお祭りの本番なのよ。
だから田中君は、空いているこの瞬間にここに来て見るのが好きなんだって
この中で私が一番好きだったのは、
これ!!!
男子の手と足の格好、分かる?!
めっちゃカッコイイ
もーね、口開いてポカーンですよ(笑)
すげー暑いし!みんな頑張って準備してるし!!
いや〜!!感動しました。
これが街をゆくんだよね。
そりゃあみんな、喜ぶよな。
えーもの、見せて頂きました
そうしたらそのまま
ホテルにGO!!(17時ジャスト)
ジャーッと風呂に入って、
眉毛だけ描いて、
夜の部へ行くぜ。
途中のラーメン屋。
黄色の屋根、見てよ(笑)
気になって店内を覗いたら、おばちゃんがイソイソ動いてました♪
で!
今夜の会場は??
磯じま
私らはカウンターに通されました。
目の前は、こんな感じ。
あ!!とうもころしだ!!!
帆立とこれは…真鯛?違う!イサキだな?!
(チクワは帆立の刺身は苦手です。焼いてあれば大好物)
※ヒラメでした
これは田中君が注文した…玉子と椎茸と何かの煮たやつ
※メインは帆立です
おかわりしました。帆立焼きです。
見てよこの厚み!!イサキだよ?!(多分)
いやー!たまらない!!
これは私の梅酒ロックかな?
今回の東北ツーでは、一杯目はもちろん生ビール。
二杯目からは梅酒や桃酒、林檎酒をロックで戴きました。これがまた旨いんだよ…
もちろん、とうもころしも食べましたよ
こちらのお店、味は良かったです。
ただ、おそらくこの店の息子さんだろうな。
この子がね…非常に残念な感じでですね…
いつか彼が継ぐのであれば、
頑張れ若者よ!!
と言いたい気持ちでした(笑)
さてさて、そうして1軒目を終了し、
田中「ラーメン…食べたいな…」
チク「せっかくの東北だぜ!!行こうぜ!!」
ってなって、
2軒目〜(笑)
チクちゃん酔ったったー。
ビールと餃子だけ1〜2個戴きました。
田中注文のラーメンはこれね↑↑
これもあっさりしていて美味しそうだったな♪
そんなわけで、
チクワ初の青森自走。
充分に満足したです♪
ねぶた祭り…すごいんだろーなー!!!
で、田中地図は、以下の通り↓↓
次回は3日目スタートだよん。
明日は花金。
みんな、頑張ろーぜっっ