ラジエータのファンが回らない | sunada3216の書きものブログ

sunada3216の書きものブログ

自作の歌詞、小説、詩などを書いて行きます

 この間の土曜日は仕事でしたが、雨になるかと思った日曜日も思ったより天気が良かったので、越谷のわしたショップへトライクで出かけました。


 途中でお腹空きそうだったので、松屋でキムカル丼で早めの昼食。自宅の近くの松屋が無くなって、なかなか食べる機会が無かったので嬉しかったです。

 外環道の下を走ってもTEMPランプが点滅したり点きっぱなしになることもあるので、信号待ちで何度もラジエータの裏を見てみたんですが、ファンは回っているように見えません。
 走行風で冷やしながら走って、イオンレイクタウンに行けました。駐輪場がいっぱいだったけど、日曜日で無料の駐車場のちょうど車の出たコマに停めました。

 わしたショップで無事宮古そばや八重山そばの麺と、レトルトのソーキやラフテーを買えました。

 自宅へ持って帰って、少し時間があったので、ウェルシア薬局へも行って男梅サワーの素1升ペットボトルを購入。
 そしてトライクショップのエンジニアさんに電話して、ラジエータのファンのことを相談して、おそらく故障だろうという話になりました。
 ちょうどエンジンオイルを交換したい時期でもあるので、今度トライクで行って、預かり修理とエンジンオイル交換をやってもらうことにしました。


 梅雨の晴れ間をいっぱい走って、もっと暑くなる時期をなるべく安心して走れるようになればと思います。