キャンツー禁断症状の中タープを考えてきましたが…

良く考えてみたら一年中考えてました笑い泣き



そんな私の心をまたもや狂わしそうな商品が
私の好きなユニフレームから出ちゃいましたねえ


ヤバイでしょう…
コレは…チュー


私が待ってた商品ですよおねがいイエローハーツグリーンハーツラブラブ


サイズといい…
ほぼパーフェクト💯


さらに…


もう少し待つとポリコットン幕が出てくるらしいのですよ照れ
まぁ、ポリコットンとなると
重量、値段とも高くなるのは必至ですかね


でも買うならポリコットンがいいなぁ〜チュー


最近はテントファクトリーのポリコットンタープが大活躍!!
下で焚火をしても本当に火の粉に強くて
コールマンのタープは手放しても良いかなぁ〜
と考えてます

そうそう、
テントファクトリーのポリコットンタープは
ザーザー降りの後は内側に染み出ていましたよ
でも垂れる事はなく、拭いただけで大丈夫でしたOK
その程度は許容範囲

コールマンを手放して
ユニフレームのRevoタープのポリコットン幕
欲しいなぁ〜





そんな情報を得る前に
実はポチったったタープがこちら


随分前から気になっていた変形五角形のタープ
実は先週末にキャンプ予定だったのでそれに合わせて買ったんですが
年末の色々でキャンセルになってしまい
出番はまだ来てませんぐすん

これはまた、そのうちレポしたいと思いますウインク

今朝は雪が積もりました雪雪の結晶雪の結晶雪の結晶
いやぁ、完全に春のベッタベタの重い雪でした
年末だというのに…

今年は暖冬って言われてるし
実際に1か月季節が遅れてる感じはしています…



私の住む長野県の諏訪地方は太平洋側と同じ気候帯
その代わり標高が800メートルを超えるので
東京で雨の時は雪
そうそう、数年前に山梨県がスーパードカ雪で埋まった時
ウチも80センチ積もりましたガーン

今年は地元ではあの雪の再来を恐れています
諏訪地方は暖冬だと大雪が降るんですよーえーんアセアセアセアセアセアセ



さて、余談はコレくらいにして



いちよ、私のブログはバイクジャンルなので
たまにはバイクネタを爆笑




あ!

こら!




ちょ!




じゃまチュー









コレ買いましたキラキラ


オープン口笛


ハレ様とビラーゴちゃんで、
一つの充電器をシェアしながら過ごしてましたが
面倒くさいのでもう一つ買ってみました



コレで完全に放置できてイイわーOK