亀戸天神に梅を見に行きました。

錦糸町駅から歩いてちょっとのところにありました。

 

錦糸町は4年前に仕事で通ってました。

駅についてからスカイツリー方面へ歩いて行くと

オリナスという商業施設があります。

なつかしい。仕事の帰りによく立ち寄ってました。

 

職場へ行く途中、朝いつもとある会社の前を通ると

入口のガラス扉の中に猫ちゃんが座ってるんですよ。

外を眺めて出勤する人たちを観察するかのように

じーっと見ながら佇んでてすごくかわいかった。

あの猫ちゃんたちまだいるかな~と思って

その会社の前を通り過ぎる時に中を見たんですが

いなかったです・・・残念。

 

オリナスを超えたところの通りを右折して

真っすぐ歩いて行くとありました!

花の天神さまなんですね。

確かに、今は梅まつり。

初夏かな?藤まつり。そのあと確か菊なんですよね。

 

実は何十年か前に母と2人で藤まつりに行ったんです。

それがこの場所だったか忘れてて

確かめたかったというのもあってここに来たかった。

入口。壮大さを感じますね。

そのまま階段をのぼり橋を渡るのが筋かもしれませんが

なぜか左のほうから歩いて行きましたw

 

梅、けっこう咲いてる!

下を見るとだいぶ散っちゃってるけど。

風も強風が吹いててすごかったし。

でもけっこう花もってましたよ。

 

 

 

けっこう見事。きれいでした!

花だけじゃなく、庭園のつくりとかも含めて

全体的に素晴らしいつくり!

 

何十年か前の母と行った藤まつり。

写真が残ってるんですが

まさにこういう欄干のとこで母が写ってたんです。

やっぱりここだ!ここに来たんだ!って確信しました。

今はまだこんな何もない藤棚ですが

数か月後には見事な藤で埋め尽くされるんですかね・・・

 

 

 

 

ずんぐりむっくり鳩。可愛かったw

 

よく見ると下のほうにカモさんたちもいる。

鯉もけっこういました。

以前母と来た時は亀が岩の上にいたりしたんだけど

今回は亀はまったく確認できなかった。

亀戸というだけに亀もいるのかなと思ったんだけど・・

 

 

いたるところに句碑がいっぱいありました。

 

気づいたら上にも鳩がいたw

 

もんじゃころっけ美味しそう。

出店が出る時に来たいですね。

 

 

梅って風情ありますよね。

 

 

 

建物が素晴らしい。

スカイツリーと併せて神々しい。

ここパワースポットに感じました。

 

 

 

 

 

おや。ここにも牛が。

前回の記事で谷保天満宮でも牛さんいました。

書いてあることが谷保の時と似てる・・・

なにか共通の事項なのかな。

 

あれ。これも谷保天満宮で見た文字だ。

やはり何か共通のなにかがあるのかな?

 

 

 

こういう上にピンっと伸びる梅もいいし

こんな枝垂桜っぽい梅も素敵ですね。

色んな梅があるんだなぁ。

 

 

流線形の美しい橋です。

 

 

カモさんと梅。合いますねぇ。

 

こんなとこにも鳩さんがw

ひなたぼっこしてるのかな。可愛い。

 

美しい風景がいっぱい見れました。

 

今はまだ何もないけどここからの藤棚の光景を見てみたい。

また藤棚の季節に来ようかな。

 

反対を向くと入口に戻りました。

 

神々しい。やっぱパワースポットだわ。

また来たいと思いました。

 

近くに葛餅のお店が。お土産に買って帰ろう。

入口横にもべっこうのお店がありました。

 

オリナスへ向かう途中の川。

スカイツリー写りこむだけでSFちっくな気分になるw

なんていうの、それこそこないだ行った展覧会の

小松崎先生の絵みたいなイメージ。

 

ちょっと疲れたので

オリナスの中で休むことにしました。

お腹もすいたので夕食をたべちゃおうと。

sakura食堂ってとこがよさげだったので入りました。

 

自家製タコライス玄米プレート &

森のいちごルイボスティー。

 

タコライスも美味しかったけど

ルイボスティーがめっちゃいい香りで美味しかった!

 

そして食後のデザート・・・

平日限定しっとりご褒美パンケーキ。

キャラメルナッツ味にしました。

デザートどころじゃないボリュームw

 

まわりのプラシートを外すと・・・

クリームが雪崩をおこす。なるほど。

 

いやぁ~めっちゃうまかったです。

パンケーキはとろける感じでしっとりふんわり。

クリームと口の中で溶け合って・・・

まぁお腹ぱんぱんになっちゃいましたけどw

 

明るくて居心地のいい店内でした!
 

オリナスは久々に行ったけどおしゃれな店いっぱい。

この雑貨店もすごい見てて楽しかった~

 

小金井に戻ったら駅前の桜が満開なってた。

夜桜きれい。

 

葛餅はどうやら冷蔵保存しないほうがいいみたい。

常温で2日くらいで食べきっちゃったほうがいいらしい。

 

家に帰ってからちょっと食べてみた。

(まだ食うのかよ!!)

 

きな粉をかけてから黒蜜をかけて食べてみたら

うん、美味しい!上品で澄んだ味。

あとから説明書見たら黒蜜を先にかけるみたいでした。

 

なるほど容器が船の形になってる。

店名の由来なのかな。

容器は空になったら何かに使えそうなのでとっておくw

 

次の日、この葛餅にレディボーデンバニラアイス乗せて

ふかしさつまいもとかも添えて

一緒に食べてみたらめっちゃうまかった!

バニラアイスとこの黒蜜きな粉の相性がよすぎて

やばかったです。

 

また藤の季節になったら亀戸天神行きたいなぁ。

 

今の季節、梅の花の見ごろですよね。

なんか急に梅の花を見に行きたくなって

ネットで色々調べてみました。

府中市郷土の森博物館というところは

1300本もの梅の木があるらしく

そこに行ってみたいとまず思ったのですが

調べたら交通の便が難しい。。。

バスは府中からだと1日3本しか出てなかったりw

土日祝日しか運行してないみたいで

かなり難しいなーと・・

電車で行くのもめんどくさいのですw

行ってみたかったけど今回は諦めました。

 

で、結局、府中から国立行きのバスで

途中にある谷保天満宮という神社?に行くことにした。

ここは350本の梅の木があるらしく

そこそこ見れそうだしバスも普通に出てるし

府中から国立行きのバスは何回か乗ってるから

なんとなく安心感もあり・・・

で、府中から国立行きバスで谷保天満宮に行ってみた。

谷保天神というバス停を降りて歩いてすぐでした

 

 

入口から歩いて行くとけっこう中は広そうでした。

 

 

階段があって下に降りる手前に手を清める場が。

 

 

右手には鳥居があって進んでいったらお稲荷さん?

一応、お賽銭入れて拝みました。

 

 

階段を下りずに左の脇の道を降りて行くと

梅林が広がっていました。

ずんずん歩いて端のほうへ行くと

 

 

休憩できる場所があり

そこから街がちょっと見晴らせるような感じでした。

この脇から下に降りれる道ができていて

ちょっと興味をそそられたので降りていくと

普通に民家の裏通りみたいな場所につながってた。

特に何もなかったので戻りましたw

 

梅林は実際行ったら

まぁまぁ広さはこんなもんかなぁという印象。

そこそこ広さはあるかなぁ。

でもそんなにすごい広いってほどでもなかった。

 

 

色々美味しそうなものがありそう?

 

 

でもお店開いてなかったw

反対側のほうではおまんじゅうと梅昆布茶だったか

たぶん合格祈願とかの・・・露店販売してました。

 

 

梅の咲き具合は部分的には花つきいい木もあったけど

全体的にはそんなに・・・って感じでした。

 

 

梅の花の香りもそれほどではなかったかな。

 

 

 

ほとんど花が散っちゃってるものも多かった。

ちょっと残念でした。

ここ最近、天気も悪かったし

今日も風が強かったから散っちゃったのかな。

もうちょっと花と香りを期待してたんだけどね。

まぁこればっかりは仕方ない。

 

梅林以外も見てみようかと思い散策してみました。

 

 

巨大な碑が・・・

あまり読まなかったのでなんの碑かわからないw

他にもいくつも色んな碑が立ってました。

 

 

これもお賽銭箱があるけどなんの祠かわからなかった。

 

 

境内にはいくつもこんな感じで風情あるものが。

 

 

ここは交通安全祈願発祥の地でもあるらしい。

 

 

ここにも巨大な碑が。

 

 

狛犬さんと牛さんが並んでる!

 

 

入口横にも牛さん。

 

 

車祓い所の奥には弁天池がありました。

これは上から見たところ。

 

 

正面から。

中央の部分を池が取り囲むようになっていて

右側のほうを歩いてくと

池の周りを歩けるようになってる二重構造。

 

 

最初は中央の部分をぐるっと一回りしました。

そのあとに外側の歩道も歩いてみた。

 

 

池には鯉がたくさん泳いでました。

 

 

きれい。

 

 

三毛猫みたいな柄。

 

 

白銀の鯉もいた。

 

 

周辺を歩いてたらちょっと一休みスペースが。

なんかいいですよね。

 

 

大きな木もベンチがわり?

けっこうベンチとか座れる場所がたくさんありました。

初めて行ったけど全体的にはなかなかの広さでしたよ。

ちょっとした散歩にはちょうどいいかもしれません。

梅の花はちょっと残念だったけど

でもまぁ多摩近隣の安心感というか

ほっと一息つけるような雰囲気、趣のある場所でした。

 

で、谷保まで来たならやはり谷保駅前の和菓子屋さん。

去年の今頃も来てたんでした。

記事にもアップしたんだよね。あとから思い出したw

そこへまた行ってみようと思いました。

 

 

天満宮から歩いてすぐ谷保駅です。

 

 

駅前にある梅林堂。

とてもいい雰囲気の和菓子屋さん。

上品で美味しい味。

 

 

お値段もわりと良心的なので

いろいろたくさん買っちゃいました。

去年も買ったのがカフェオレ大福と

明治8年て書いてあるやつw

あとやわらかってやつ。どれも美味しい。

 

お店を出て今度は国立駅の西友まで買い物に。

歩いていくか迷った・・・けっこう距離あるから。

とりあえず歩いていくと、去年も行った

団地の商店街みたいなとこにすぐについた。

 

 

去年はここで誰かがピアノ弾いてたんだよね。

 

 

あれ、ここパン屋さん?前あったっけ?

手作りサンドイッチって美味しそうだね。

 

 

アーケード内では誰かが弾き語りライブやってたり

カフェがあったりいくつかお店があって

地元の人たちの憩いの場みたいな雰囲気でした。

こういう場所ってなんかホッとする。

 

風も強いし体が冷えそうだったので

やっぱりバスで駅まで行くことにしました。

 

 

近くのバス停でバスを待っている時に

うしろに珈琲店があることに気づいた。

次に来た時にここ入ってみようかな。

 

 

バスに乗り国立駅に着きました。

 

 

駅から伸びてるバスで走ってきた道、

桜の木が延々と続いてます。

あと数週間でここがピンク色の世界になるかな。

また来たいな~

 

西友で買い物をしたあとまたバスで府中に戻りました。

府中でも買い物したかったので・・・

で、買い物が終わったあともう夕方になってたので

どっかで夕食してっちゃおう~と思いました。

洋食の気分ではなく和食が食べたかった。

お蕎麦が食べれるとこちょっと探した。

 

駅の近くに何回か入ったことのある蕎麦屋があるけど

今回は別のとこにしました。

ミッテンの9階にある満天ノ秀そばってとこ。

チェーン店なんだね。初めて入った。

 

 

きれいな店内。

冬の味覚天麩羅セットっていうのを頼んでみた。

お蕎麦と天麩羅のセット。

金目鯛、牡蠣、人参のかき揚げ、

ブロッコリー、さつまいもの天ぷらってことで。

あといかのから揚げとグレフルサワーも頼んでみた。

 

 

お蕎麦はまぁまぁだったかなぁ。

この天ぷら!めっちゃ美味しいんだけど・・・

揚げ物系に強いのかイカのから揚げも美味しかった!

 

 

ブロッコリーと牡蠣の天ぷら初めて食べたけど

美味しい~ブロッコリーなんて天ぷらできるんだねw

あとさつまいもがシルクスイート使ってるからなのか

これも美味しかった!
から揚げもだけど全体的に揚げ物が美味しい!

 

あっという間に食べ終わってしまい

サワーが残っている・・

追加したくなってしまってまた注文しちゃったw

 

 

左上がおはぎの天麩羅!

紫芋、抹茶、胡麻のおはぎを天ぷらにしちゃったらしいw

右がポテサラ。かつおぶしがたくさん乗ってた。

下が海老入りさつま揚げ。

これらを酒のつまみにチビチビ飲みましたw

 

 

このポテサラ一見フツーなんだけど

食べたらかつおぶしとベーコン?が効いててうまい!

あとさつま揚げも美味しい~!

 

 

さつま揚げの上にポテサラ乗せても美味しかったw

ここは料理がどれ食べても美味しかったし

サワーもちょうどいい感じで美味しく酔えた。

そしておはぎの天ぷら、やはり美味しかった!

おはぎを天ぷらにするとか発想がすごいw

やはり天ぷらとか揚げ物系が上手なのかな。

 

食べ終わったあとさすがにちょっと食べすぎた感がw

おはぎの天ぷらがけっこうボリューミーだったしw

でも美味しかった~!

満腹で帰宅しました。

 

もうちょっと梅の花を楽しみたい。

別の場所にまた行ってみようかな。

 

2つ前の記事で銀だらの西京焼きの話題を書いたんですが

あれから何度も銀だらを買っていて

西京焼きだけじゃなくて普通に水炊きに入れて

牡蠣とか豚肉とか入れて鍋も楽しんだりしてます。

銀だらってコクがあって美味しいんですよね。

子供の頃は鍋によく入ってたのでよく食べてたんだけど

最近は全く食べなくなってたから・・・

今はすっかり銀だらファンになっちゃってますw

ビタミンAは目にもいいし肌にもいいらしい。

 

またたくさん買ってきたので

西京焼きを作ろうと思いました。

ポリ袋に塩麴、味噌、日本酒、黒糖の4種と

銀だらを入れて3日間冷蔵庫で漬けるだけです。

超簡単で美味しい西京焼きできます。

 

 

今回は2尾入れました。

塩麴とかを入れてる写真も撮ったんだけど

うっかり消してしまって・・・

仕方なくポリ袋に入れ終わった写真のみです。

 

口をしばってこのまま冷蔵庫に入れるだけ!

銀だらは冷凍してあったので写真のは硬い状態です。

冷凍庫から出して袋に入れて調味料を入れて終わり!

めっちゃ楽ですよねニヤリ

出来上がりが楽しみです!

 

そういえば2つ前の記事に

ニトリで買った保温保冷マグの事も載せましたが

職場に持って行って大活躍でした!

その日のランチによって

フルーツやサラダを入れて持って行き

ランチで食べてマグが空になったら

今度は自販機で買ったドリンクを入れて

保冷保温したまま利用したりしてました。

職場の自販機が

よくカップで販売してるやつあるじゃないですか。

氷入れたりする安く買えるやつ。

それを買って

フタがついてないのでデスクに置いておけないから

そのマグに移し替えて飲んでました。

重宝しました!

しかもあのダイソーで買った

野菜乾燥防止のシリコンキャップも

きちんと役に立って大活躍でしたw

しっかりホールドしてくれてた。

色々と今後も利用できそうですニコニコ

 

来月からまた仕事が始まることになりました。

また前回と同じ職場になりました。

前回のご縁で声をかけてくださり

同じ部署で働くことになりました。

3か月だけだけどがんばらなきゃ~

でも明るく楽しくやれたらいいな!

 

前に記事に書いた多肉植物・星の王子と春萌ちゃん。

あれからわりと順調に育ってたんだけど

また最近うっかり窓辺に置きっぱなしにしてしまい

葉焼けしてしまいました。

それが原因でまた植え替えたら

 

 

こんなんなってしまった。

左は星の王子。

右が春萌ちゃん・・・春萌ちゃんはもうダメかも。

とりあえずしばらく様子見ますが

何度も同じ失敗してて

つくづく自分はあほだな・・・って思います。

せっかくいい状態のを買って来てたのにね・・・

管理が楽といわれてるけど、意外と難しいです。

 

久々に展覧会行きました。

 

 

大崎のO美術館てとこです。

大崎に行くのもすごい久しぶりだった。

色んなイラストレーター作品が見れるらしくて。

いくつか前の記事で書いた

齋藤 壽さんというイラストレーターの方の作品も

展示されているということなので行ってみました。

 

入場無料だったのですがかなりの点数でした。

齋藤 壽さんのは3点しか展示されてなかったので

ちょっと物足りなかったけど

他の方々の作品がかなりたくさんあって

見ごたえたっぷりで楽しめた。

あまり詳しくないけどたぶん有名な方の作品も

けっこう展示されてたっぽい。

小松崎茂さんの作品もあって

さすがにこの方は知ってましたw

他にも知ってる方の作品もいくつかありました。

無料で見れるとは太っ腹な美術館でした。

かなり昔の作品なのに、とても見入ってしまう

興味惹かれる作品もいくつもありました。

 

見終わってまだ昼間だったんだけど

美術館が入ってるビルで

何か食事でもしていっちゃおうかな~と思って

色々と探したんだけど結局決まらなくて。

結局、地元に戻ってヨーカドー内の蕎麦屋に入った。

 

誕生日が近かったので

自分へのひとり生誕祭をしましたw

 

 

ここの蕎麦屋はたま~にしか入らないけど

美味しいんですよね。

この日はどっかの郷土料理フェアみたいなメニューが。

 

 

唐揚げはメニュー写真ではもっと少なかった気がw

出てきてこんなに多いとは思わなかったので焦った・・

他にも鶏肉の料理頼んじゃったからw

 

 

カニクリームコロッケも美味しかった。

 

 

とろろそばも美味しかった~

 

 

これが鶏肉の煮込み料理みたいなやつ?

どっかの郷土料理ぽかったけど忘れちゃったw

サワーも頼んで鶏肉祭りになっちゃったけど

意外にもペロっと全部たいらげた。

お蕎麦だったから入ったのかな~

食後のデザートも頼んじゃった。

 

 

最近、砂糖がいけないってわかってるのに

なぜか砂糖を使ったスイーツすごい食べちゃってる。

家でもチョコ菓子とか・・・やばいなぁ。

 

それはそうと・・・真面目なはなし。

誕生日って親だけでなく、自分を生み出してくれた

先祖の方々すべてに感謝する日だと思います。

 

私は小さい頃、周りの家族たちにとても愛されて

育てられたと今さらながらしみじみ思い出します。

本当にあの家族の中に産まれてよかった。

愛してくれて、ありがとうって最近よく思うんです。

そう考えてると涙が出てきて。

みんなが生きてた頃は気づかなかったのにね。

生きてた頃にもっともっと

みんなに孝行すればよかったな。。

後悔しても仕方ないんだけど。

せめて感謝の気持ちを忘れずに生きていきたいんです。

 

おすましスワン

 

よく野川で見かける光景なんですが

サギさんとカモさんが仲良くしてるんですよ。

まぁ同じ鳥ではあるけど、でも違う種類。

なんだかほっこりするんですよね。

 

昨日も野川沿い散歩してたら

シラサギさんとカモさんたちが一緒にいた。

シラサギさんとカモさんが仲良くしてる光景は

今まで何度も見ていて、

仲いいんだなぁ・・・と思ってたんですが

 

 

その横に微妙な距離感でカラスさんたちがいるんです。

 

 

カラスさんたちは2~3羽いました。

 

前にも同じような光景を見たことあるんですが

カラスさんたちは

シラサギ&カモズの仲間に入りたそうなんです。

でも入りたいのに入れないような微妙な空気感w

見ていてなんとなく、さびしい気持ちになりました。

 

昨日もそんな感じで

カラスさんたちだけがちょっと離れてました。

馴染めてない感じに見えたけど・・・

実際どうなんだろう?w

 

カラスってわりと人間からも嫌われてるし

懐けばかわいい面もあるらしいけど

やっぱりちょっと珍しいほうの鳥なんでしょうか。

 

カラスも仲良く3種類の鳥たちが

一緒に遊んでる光景をもし目にしたら

とても感動して嬉しくなっちゃうと思うけどね。

でもたぶん実現しなさそう。

やっぱりカラスは一匹狼的なイメージなんだよね。

 

先日まで府中でお仕事してました。

1か月くらいの短期だったけど

また府中で働けてよかったです。

すっかり府中が地元感覚になってしまった。

去年働いた会社の違う部署での勤務でした。

 

とりあえず、今回の職場のラスト日に

ひとりお疲れ様会を府中の銀蔵でやりましたw

お寿司が食べたかったので~!

 

 

とりあえずこんな感じで頼みました。

梅酒のソーダ割、ポテサラ、にぎり、エビのから揚げ

あと手前真ん中はお通しです。

 

 

まず、お通しだけど、美味しかった!

お魚がお豆腐やお野菜と一緒に煮込まれていたよ。

 

去年も誕生日に小金井の銀蔵に行ったんですよ。

そのとき初めて銀蔵を利用したんですけど

やっぱりお通しがすごく美味しくて。

とても寒い日だったので

体にしみわたる美味しさだったのを思い出します。

 

 

エビのから揚げも美味しかった!

サックサクだったよ~

 

 

ポテサラも美味しかったです。

梅しそ入ってて普通のポテサラとちょっと違う感じ。

 

 

肝心のにぎりも美味しかった!

とろける美味しさでした。

 

 

生絞りグレフルサワーも追加しました。

グレフルはほんとはホワイトがよかったんだけど

ピンクでした。まぁ仕方ないかー

 

 

ピンクグレフルを絞って入れたら

桜の花びらが舞っているかのようにキレイでした。

 

 

追加注文。にぎり3貫、ししゃも、

あと名前忘れたけどなんかの白身魚のてんぷら。

 

 

このてんぷらがちょぉおお~~~うまかった!!

衣はサックサク、中はとろける旨味。

何個でも食べれそうな感じでした。

 

 

ししゃもも美味しかった。久しぶりに食べた。

マヨがついてて初めてししゃもにマヨつけた。

そのままでも十分美味しいし

たまにマヨつけてもいいかな~って感じだったけど

マヨ自体はすごく美味しかったよ。

 

 

最後の〆にアイス頼んだ。濃厚で美味しかった。

バニラビーンズ入っててちゃんとした味だった。

 

お酒2杯飲んだけどちょっと味薄めに感じた。

もう少し味濃くてもいいかな~

小金井の時はお酒美味しかった記憶あるんだけど

その時の体調で味の感じ方も違うし何とも言えないね。

 

いやぁ~食べた食べたw食べすぎだよ。。。

しかし、仕事が終わったということで

頭のネジ外れちゃったのかまだ足りなくて

店を出た後ちょっと考えながらも

足はどんどん違う店の方向へ。。。

 

前にも何回か来てるけど

府中のクレープ屋さんココマンナ。

ま~たアイス食べたくなっちゃって。

しかも生クリーム入ったやつ。やばいね。

糖分とりすぎだろ~って頭では思うんだけど

お酒入ってたからもう自制きかなくて。

 

 

こんなん食べちゃいました。。。

さすがにこれ食べ終わった後は

お腹苦しくなって後悔したわ。。

次の日からは自制の日々ですw

 

また府中で働きたいな。

すっかり馴染みの街になってしまった。