ボクシングがある週末とない週末 | ボクシングライフW

ボクシングライフW

趣味と言うよりライフワークになっているボクシングについてとりとめもなく感じたままに

先月31日、WOWOW、ABEMATV、DAZNでビッグイベントが生配信。さらにYoutubeでもボクシング生配信がありテレビの前に釘付け。


5年ぶりに義父と義母が来ていたが………食事も一緒に取らず。なんてダメな義息なのだ、と反省中。


今日、明日の土日もボクシング祭になりそう。

まず昨晩の試合を観ていない。

これは午前中に観るとして、その後はジムワーク。
帰宅したら今度はU-NEXTで生配信が待っている↓
原VS奈良井は好カード。楽しみ。

明日は早朝からDAZNでバークレイズセンターから生配信↓

開始時間は5時35分。PPVは9時から。
私の日曜日はこれで終わらない。
Youtube15時から↓
大阪のWBOアジアライトフライ級タイトルマッチを配信。
時間的にはDAZNが終わってすぐだな。

更にDAZNのもう1つのボクシング配信↓
えーと、アンダーカードは………

たった6試合。
一気に見よう。

あ………モレノVS堤のアンダーカードをまだ観ていない。

こうしてボクシングファンの土日は終わってしまう。人として正しい生き方なのだろうか?

それでも比較的ボクシングが少なかった先週は釣りに行けた。
似たようなサイズが2匹釣れた。

大体、半身でカルパッチョ一皿分。

4人家族なのでちょうど良い。

シーバスはカサゴ程ではないが見た目より食べる所が少ない。頭、背鰭、尾鰭が大きく、内臓も多い。

逆に穴子は見た目は細長くて食べる所が少なそうだが、内臓が少なく頭が小さい。意外と食べごたえがある。

釣りの後、一眠りして昼からは家内と娘と3人でお花見。
息子は友達と遊びに行ってしまった。

10年前はヨチヨチとついてきて可愛かったのに………
10年前の息子↑
ボクシングがある週末とそうでない週末。
どちらが幸せかわからなくなってきた。