平岡アンディVSジュン・ミンホ(WBOアジアSライト級) | ボクシングライフW

ボクシングライフW

趣味と言うよりライフワークになっているボクシングについてとりとめもなく感じたままに

セミは平岡アンディの防衛戦。

ここの所、好不調の激しい平岡は勝ち方が問われる試合。相手のジュン・ミンホは2ヶ月程前に2試合見ている筈なのだが………あまりよく覚えていない。


初回、両者共に長いリードを伸ばし探り合い。


2.3ラウンド、攻めるのはジュンだが当たらない。平岡も手を出さない。

4ラウンド、平岡は左ストレート、左アッパーを見せるが当たらない。それでもプレッシャーをかけてジュンを下がらせる。

なんだかマスボクシングを見ている様だ。

5ラウンド、平岡の右ジャブ、左ストレートがヒット、

6ラウンド、平岡の左アッパーがローブローになりジュンは悶絶。


7ラウンド、平岡はプレッシャーを強め、ジュンを下がらせる。ただし、ヒットは少ない。


8ラウンド、左アッパーでジュンがダウン。


立ち上がるジュンに鮮やかな左フックで倒す。
即座にレフェリーストップ。

平岡は惜しいタイミングを逃したと思う。

Sライト級は四団体統一王者  ジョシュ・テイラーのタイトルが分裂。もし、早い段階で世界ランキングを上げていればどこかの団体の決定戦、もしくは決定戦の勝者への指名挑戦権を得ていたかもしれない。

2022年、4試合出来て満足かもしれないが本来はこの年こそが勝負の1年だった、と後に振り返る事になるかもしれない。