ワークショップやおうち教室や自宅サロンとして。

サンキャッチャー講師活動していくときに、どんなことが心配だったり必要としていますか?

ちゃんと活動できるのかな?
・・・ワークショップに必要なプリント類をご用意してあります。

受講後印刷データをお渡ししますので、ワークショップの際はお客さまにお渡しください。

 

また初めてワークショップを開催するかたにも、見本となるように「台本」を用意してあります。

慣れるまではそれを使って行うとよいでしょう。

 

疑問が出たらどうすればいいのかな?
・・・認定講座受講後も何度でもご相談ください。

無料でフォローアップしています。

孤軍奮闘は心細いな。
・・・仲間として横の繋がりができるよう、交流に力を入れています。

FBのグループで情報を発信(オンラインサロンのようなもの、もちろん無料)

サンキャッチャーの話題で盛り上がったり、悩みを相談しあったり、講師活動や制作活動ができるように後押ししています。

 

ちゃんと収益を上げることができるかな?

・・・私自身の自宅サロン&飲食店経営(現在も経営中)の経験を生かした、アドバイスをさせていただくことも。

個別に活動のための相談にも応じています。

 

カルチャーセンターなどで活躍したい。
・・・私の経験がいかされればと思います。

(よみうり、NHK文化センター、産経学園、朝日カルチャーなどで開講させていただいておりました。

随時デザインなどのシェアをしているため、バージョンアップしていくことができます。
・・・それに対して講座料がかかるわけではありません。

情報のシェアをしています。

講師専用ネットショップでキットセットを購入することによって、材料が揃い、やり方を学ぶことができています。

 

 

そして多分一番気になるのはこのことではないでしょうか?

材料の仕入れのこと。
・・・遠い方にも、忙しくて仕入れに行かれない方にも便利なよう、カラーdeサンキャッチャー®講師専用ネットショップがあります。
クリスタルガラスメーカーのクリスタルパーツの中で、サンキャッチャーに向いたデザインを揃えています。
カラーdeサンキャッチャー®専用に注文生産してもらっているクリスタル、カラーガラスビーズや副資材類もあります。

 

なかなかサンキャッチャー用の飾りのパーツやビーズ類を見つけるのは難しいことです。

それを一括で仕入れ、またはメーカーにお願いして作ってもらい、一般市場価格より安価で提供しています。

 

また劣化する材料だとロスがでますが、ガラスの場合はその心配がありません。

ワイヤーに通してあるだけなので、バラせばもとの材料に戻るというのも特色のひとつです。

 

活動するのに必要と思われる基本的な品ぞろえ、一般市場価格より安価にて提供させていただいております。

 

講師専用ネットショップの詳細についてはこちら

 

扱っている一部をご紹介させていただきます。

 

「ASFOUR CRYSTAL」

(アスフォー、またはアスフール)

 

SWAROVSKI(スワロフスキー)

(スワロフスキー社製のクリスタルガラスパーツの一部は、生産終了となりました。

現在当スクールネットショップには在庫がありますが、それが無くなれば終了となります。2021/12情報)

 

たくさんの応援とシェアをしております。
それは、ひとえに「大好きなサンキャッチャーを広めたい!」

そしてママが家で収入を得られるように・・・

その理由もあるのです→こちら

 

北海道から沖縄まで、これまで多くの受講生の方がおります。

全国で活動している講師さんのご紹介

 

講師として活動している方以外にも、作家として活動している方、自分の楽しみとしている方も。

 

どんな活動でも自分のペースでOKなのが、勧める理由でもあるのです。

※動画配信での受講ができます。

(ネット環境が整っていない方にはUSBメモリにて対応します。)

『カラーdeサンキャッチャー®講師認定 動画配信講座』 詳細はこちら

 

 

 

虹 ご 案 内 虹 

・自宅サロン、おうちサロン、おうち教室始めてみたい・・・そんな方へのご提案。 

 

カラーセラピーとサンキャッチャーワークショップの融合

カラーdeサンキャッチャー®講師認定 動画配信講座

 

風水の知識を用いたサンキャッチャーでより開運に導く

虹色風水コンシェルジュ®動画配信講座

 

お気軽にお問合せお待ちしております。
代表:えんどうゆうこ

簡単メールフォーム→こちら 

SSL標準装備の無料メールフォーム作成・管理ツール|フォームメーラー

メールにて yuuko.endou@gmail.com 

お電話で 090-5302-6134

(留守電に簡単に用件をお願いいたします。こちらからかけ直させていただきます。)

 

 Instagramもよろしく