いま新しい仕事の案を

練っているところです。

 

と、いっても

5年前からやりたかったこと。

 

5年前に動いてみたときには

進んでいかなかったけれど

 

いまのタイミングで

動き出してくれたことに

「時(とき)がきた」

という感じがしています。

 

時は、「き」(気・機・期)が

「と」(土、止、留)まったもの。

 

本当は「き」は

「と」まれないのだけれど・・・

 

ある一瞬を観測したもの。

 

ちょうど2024年7月から

放送されているアニメ

『逃げ上手の若君』の主人公が

 

北条 時行(ほうじょう ときゆき)で

「時」というキーワードに

いま、ピンときています。

 

 

 

 

 

北条家は「時」の一文字を

継いでいく命名法をとっていて

ほとんどの男児に「時」が

ついています。

 

鎌倉幕府初代執権が、北条時政。

 

2022年NHK大河ドラマ

『鎌倉殿の13人』の主人公が

鎌倉幕府第2代執権・北条義時。

 

3代泰時に続き、義時から数えて

時行は8代目の直系子孫です。


「時」を継いでいく名前。

 

名を継いでいくということは、

その名をもつ先祖の御霊を

継いでいくという意味があります。


だからこそ、先祖や親族と

同じ名前はつけてはいけないという

アイヌ文化の命名方法もあるし

(子孫がネガティブ面を背負わないようにするため)


同じ名をつけることで

守護してもらえるという

考え方の命名法もあります。

 

何が良い、悪い、正しい、間違っているではなく。


同じ事柄をどのようにとらえ

どのように活かしていくか?が大切です。


同じ「時」の一文字を継いでいても

どのように生きていくかは
その人次第なのです。

 

 

<オレンジャーさんとのコラボイベント>

 

 

9月24日&25日

出羽三山(湯殿山&羽黒山)
金華山黄金山神社(例大祭)

10月12日~15日
名古屋グループセッション
大阪ことだまマンダラ講座
高野山スピリチュアルツアー

 

詳細・お申込はこちら

 

◆ことだま初級講座

 

日本語の「あ」から「ん」に

秘められた意味を知り

氏名=使命を体感する講座です。

 

ことだま50音の

1音・1音をZOOMで学びます。

 

・DVD+テキスト学習

・DVD+テキスト学習+ZOOM講座(2日間)