分杭峠ツアーの途中で

国宝「土偶」(縄文のビーナス)を

見てきました。

 

長野県茅野市尖石縄文考古館に

展示されているわが国最初の

国宝に指定された土偶で

 

縄文時代中期(約5000年前)の

ものといわれています。

 

茅野市米沢地区の棚畑遺跡から

発掘されました。

 

「縄文のビーナス」は

妊娠した女性をかたどっています。

 

宇宙人にしか見えない

かわいらしい造形。

 

 

頭の上が

渦巻なのを知って

宇宙を感じました。

 

 

横から見ると

また印象が違います。

 

縄文時代の記録は

文字で残っていないので

想像するしかないけれど・・・

 

5000年前に

どんな人がモデルで

どんな人がつくった土偶なのか。

 

いろいろ想像(妄想?)してしまいます。

 

分杭峠ツアーと

茅野市尖石縄文考古館については

またあらためてレポート予定です。

 

明日は諏訪大社ツアー。

諏訪も縄文からの聖地。

 

4社参りで

どんなことが起こるか

楽しみです。

 

 

7月熊野&伊勢ツアー

 

7月11日伊勢神宮1DAY参拝

 

7月6日大阪・12日名古屋GS

 

 

 

◆ことだま初級講座

 

日本語の「あ」から「ん」に

秘められた意味を知り

氏名=使命を体感する講座です。

 

ことだま50音の

1音・1音をZOOMで学びます。

 

・DVD+テキスト学習

・DVD+テキスト学習+ZOOM講座(2日間)

 

<ことだま初級ZOOM講座>
・6/8(土)・6/15(土)
・7/20(土)・7/27(土)