分杭峠

諏訪大社

御柱の森ツアーのため

長野県に来ています。

 

蓼科湖に景色が映りこんで

まるで、ウユニ塩湖のよう・・・

 

 

蓼科湖は、昭和27年

農業用の温水ため池として

誕生した人造湖だそうです。

 

 

今でも蓼科湖の水が

地域の田んぼを潤しているのだとか・・・

 


歩いて一周してみましたが

整備されていて良い散歩道でした。

 

 

美しい夕暮れ。

 

さわやかな高原気候で

気温が高くても

風がふくと涼しいです。

 

 

イギリスの湖水地方の

景色と似ています。

 

新緑の美しい季節に

素敵な思い出が増えました。

 

明日からの3日間のツアーも

楽しみです!

 

 

 

7月熊野&伊勢ツアー

 

7月11日伊勢神宮1DAY参拝

 

7月6日大阪・12日名古屋GS

 

 

 

◆ことだま初級講座

 

日本語の「あ」から「ん」に

秘められた意味を知り

氏名=使命を体感する講座です。

 

ことだま50音の

1音・1音をZOOMで学びます。

 

・DVD+テキスト学習

・DVD+テキスト学習+ZOOM講座(2日間)

 

<ことだま初級ZOOM講座>
・6/8(土)・6/15(土)
・7/20(土)・7/27(土)