大きな後悔を、減らすための

マイルール。

 

視野が狭くなっている時

あせっている時には

人生の大切なことを決めない。

 

大きなお金を必要とすること。

今後の人生を左右すること。

 

人間関係のトラブル

転職、引っ越し

(まだないけれど結婚、離婚)など・・・

 

頭に血がのぼっている時は

いったん保留。

 

時間をおいて決める。

専門家に相談する。

自分なりに調べてみる。

 

選択肢を複数持つことが

大きな失敗をさけたり

後悔を減らすことにつながります。

 

緊急で一瞬で決める必要がある時には

命を守れると思う方を選びます。

 

生きていれば、なんとかなることが

多いからです。

 

逆説的ですが

「決めない」

「選ばない」という選択もあります。

 

「決めない」「選ばない」を

選ぶということは

 

実は「決めない」「選ばない」を

【選んで】います。


決めた方がいいこと

選んだ方がいいことを

先延ばしにし続け・・・

 

後になって

後悔することもあるので

 

上手くいかなくてもいいから

とにかく、やってみる。

 

やってみたことで

続けられそうなことは

しばらく続けてみる。

 

どうしても難しいことは

早めにやめるようにしています。

 

うまくいくことに

価値があるのではなく

 

【体験することに価値がある】

のだと考えると

 

たいていの出来事は

価値が「ない」ものではなく

価値が「ある」ものになっていきます。

 

同じ出来事を、どうとらえて生きていくか?

 

とらえ方のバリエーションを増やすと

大きな後悔をするようなことは

減っていくと思います。

 

 

 

あなたの名前から

あなたの性質が分かります。

↓↓↓

 

 

【1月13日】無料ZOOMセミナー

お申込・詳細はこちら

 

 

1月28日(土)

宇宙人オレンジャーさんとの

江島神社参拝ツアーはこちら

 

名づけの基礎を知りたい方はこちら。

 

◆ことだま初級講座

日本語の「あ」から「ん」に

秘められた意味を知り

氏名=使命を体感する講座です。

 

【初級講座DVD・ZOOM講座】

 

<ZOOM講座日程>
・1/26(木)・2/2(木)
・2/4(土)・2/5(日)

お申込、詳細はこちら


【DVD&テキスト自宅学習はこちら】