八ヶ岳ダイアローグプレイス

「光の対話場」。

 

約2.4mx8mのチタンの大鏡は

公共創造家 新野圭二郎さんの作品です。

 

 

鏡には、不思議なチカラがあります。

 

鏡をずっと見つめていると

こちらの世界と

あちらの世界。

 

​​​​映し出されている

あちらの世界が

本当の世界で

 

こちらの世界が

まやかしなのでは・・・?

と、いう感覚におちいります。

 

 

多くの神社にも

御神鏡があります。

 

<神鏡(しんきょう)>

 

神聖な鏡。

 

神霊のご神体として

神社の本殿に祀られたり

拝殿の神前に置かれている。

 

三種の神器の一つである

八咫の鏡も、神鏡の一つ。

 

神社に祀られている鏡に

自分をうつしだし

 

「かがみ」から

「が」(我)を抜くと

「かみ」(神)になる

 

と、いわれています。

 

 

「かがみ」から

「自我」をぬいた自分は

 

「真我」

(真の自分=われわれ意識)

となり

 

「神様」のように

この世界を創造できます。

 

 

自我で、世界を創造していくのか?

真我で、世界を創造していくのか?

 

自分のこころが
「鏡うつし」のように
この世界に反映されていくのです。

 

 

*【ZOOM無料セミナー】

録画版のお申込を受付中です

お申込・詳細はこちら

 

 

 

◆ことだま初級講座

日本語の「あ」から「ん」に

秘められた意味を知り

氏名=使命を体感する講座

 

 

【初級講座DVD・ZOOM講座】
【DVD&テキスト自宅学習はこちら】