サンスクリット語(梵語)は

古代インドの文学語。

 

サンスクリットには

「浄化、洗練された」

「完成された」という意味があります。

 

 

そして、サンスクリット語は

インド・ヨーロッパ語族。

 

<インド・ヨーロッパ語族>


インドからヨーロッパの大半の地域に

分布する言語族。

 

英語、スペイン語、イタリア語

フランス語、ドイツ語。

 

北欧や東欧の諸言語

ウクライナ語、ロシア語、ギリシャ語。

 

ペルシャ語、ウルドゥー語、ヒンディー語。

 

すべてが、共通の起源を持ち

「インド・ヨーロッパ語族」と総称されます。

 

 

英語も、サンスクリット語も

起源は同じです。

 

また、同じ起源の

イタリア語は


J、K、W、X、Yの5文字から

はじまる言語が
オリジナルの言語にはなく


外国由来の言語にのみ

使われているそうです。

 

英語のアルファベットは、26文字。

イタリア語は、21文字。

 

起源が同じでも

違う進化をとげていくのが

言語の面白さです。

 

*日本語の起源は

現在、解明されていません。

 

もし、日本人が日本語を

話さなくなったら

日本語が滅んでしまう可能性があります。

 

日本人が英語が苦手なのは

教育面が大きいとは思いますが

 

日本語を守るため

そういう風に導かれている面も

あるのかもしれません。

 

 

 

◆名前から魅力・才能・使命を知る【ことだま初級講座】

・ZOOM講座、随時開催

・DVD&テキストでの自宅学習のみの講座もあります


お申込、詳細はこちら