倶梨伽羅剣


剣に龍が巻きついて

剣を呑み込もうとしている

新勝寺のカッコいい龍神さま。

 

倶梨伽羅剣(くりからけん)は

不動明王の化身といわれています。

 

 

*倶梨伽羅剣


「不動明王」(大日如来の化身で
悪と煩悩を抑える諸願成就の神)が
右手に携えている利剣のこと。

この剣は、仏教において

克服するべき


三毒(最も根本的な煩悩)

「貪瞋痴(とんじんち)」

「貧」(貧欲、我愛)
「瞋」(怒り、恨み)
「痴」(無知)

を破ることができると信じられています。

 

成田山新勝寺のお参り前には

創業110周年の

川豊本店でうなぎをいただきました。

 

 

 

ふだん、うなぎを食べることは

あまりないのですが

 

「割きたて・蒸したて・焼きたて」

ふっくらとやわらかいうなぎ。

美味しかったです!

 

目の前で、生きたうなぎを

手早くさばいていく様子は

圧巻でした。

 

ものすごい量の

うなぎと

うなぎの肝が~・・・

 

今度は、同じくらい人気がある

「駿河屋」さんにもお邪魔してみたいです。

 

 

 

◆名前から魅力・才能・使命を知る【ことだま初級講座】

・ZOOM:8月26日(木)、9月2日(木)10時~15時

・DVD&テキストでの自宅学習のみの講座もあります


お申込、詳細はこちら

 

 

大切な人に話したくなる『日本神話』

~あなただけの神様・仏様とご縁を結ぶ魂の旅~

9月~12月・毎月木曜20時~22時

(5回講座・8月は録画版でご覧いただけます)